じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

一足早くクリスマス☆

2013-12-19 23:51:46 | その他いろいろ
ルパコナ映画の初日舞台挨拶以来、すっかりご無沙汰してしまいました 今年の内野納めということでナマ内野さんを堪能し 上映後は内野友の皆さんと忘年会……何だか既に今年は終わった気分で残りの12月は全く意識がない みたいな感じ とはいえ現実は甘くなくて(笑)年末に向けて恐ろしい量の仕事!仕事!!仕事!!!職業倫理を疑うというか隙あらば然るべきところに告発してやる と思っている取引先のおかげせいだわ~~全然悪くない外部の人に対して「どうして今のタイミングに来るかね」と完全な八つ当たり状態……そのくらいに忙殺されて優しさを失っている我が職場 来週の前半にかけて更に忙しくなりそう……比較的定時OKの早出勤務も最近は定時で帰ったことがないなぁ。。。エベレスト級の仕事の山が入るかも~と言われているクリスマスイブ。クリスチャンじゃないけど(笑)クリスマスは早く帰ろうよぉ~

クリスマス→キリスト教→パイプオルガン、、、と思ったのかどうかは??ですが(笑)突然ママンがじいにパイプオルガンを習ってみては?と言い出して もちろんタダで教えてくれるわけではないし、まずは教室に入る為の実技テストというものがあるのですが……バッハのインベンションが弾ければ初心者向けのクラスには入れてくれる……らしい お気楽なじいママのことなのでその位どーにでもなると思っている無責任さ←ヲイッ まぁインベンションは小学生の時にやりましたが……何かスルーするのも悔しかったので試しに弾いてみたら体が覚えてたわ~~恐るべしバッハ 大人になった分(笑)大嫌いだったバッハの曲も何気に良い曲じゃん!と味わえるようにはなったような気が 音取りは超面倒だけど一度覚えてしまえば一生弾けると思うけど……いや、やっぱりテンションを維持するのは無理~~パイプオルガンだとやっぱりそっち系の曲が多いと思うし~~じい的には某アニメで出てきた曲を弾いてみたかったりして(爆!)学生時代は身近な楽器だったのでその頃に弾かせてもらえば良かった~と思ったり今更高いレッスン料を払ってまでというのもあるし、どうせならその分はチケ代 と別の楽器の方に回したいなぁというのが今の気持ちなのでね~~そっちはそっちで復帰できる場が未だに見つからないのが悩みなんだけど

そんなこんなの毎日ですが、久しく待ちにし主…じゃなくて(笑)ラブレター 届きました~~会報とクリスマス恒例のアレ もしかして銭形のとっつぁんに追いかけられたかった?と思ってみたりしたのですが 相変わらずのお茶目さに でした。会報も……会員限定なので詳細には触れられませんが、内野さんの魅力がいっぱいいっぱい詰まった素敵な内容でした。ホント気持ちに正直なお人なんだなぁと思わせる言葉の数々。TRUE WESTは観劇当時に観たもの、感じたことを思い出してなるほどな~と思ったり、それで大丈夫だったんだ~と安心したり……未来の話もちょっぴり もうぅ~~思わず吹き出してしまいましたわ アレはアレで貴重だったということ 次回を一応(笑)楽しみにお待ちしております
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする