明日から、徳島でシャープ主催のエコ快適フェアを開催します。
会場では、
・太陽電池パネル展示
実際の屋根への取りつけ方法をご覧いただけます。
・設置事例のご紹介
設置前後の光熱費の変化や設置事例も写真入りでご紹介します。
・発電のしくみ
発電する仕組みを実際のシステムを使ってご説明します。
・省エネ商品コーナー
今話題のLED電球や液晶テレビなど省エネ家電がご体験いただけます。
・ふれあいご説明会
太陽光発電システムの仕組みと光熱費節約の秘訣などメーカーより分かりやすくご説明します。
・お楽しみ抽選会
ガラポン抽選会やお子様向けイベントも盛りだくさん!
皆様のご来場をお待ちしております。
日時 7月16日(土)・17日(日) 両日とも10:00~17:00
会場 アスティとくしま 徳島市城東町東浜傍示1
さて、再生可能エネルギー法案が14日から審議されています。
この法案が通れば、自然エネルギーの全量買取制度がスタートし、住宅用以外の産業用や、何も無い場所に太陽光発電などのメガソーラー投資で利益を稼ぐことが考えられ、ソフトバンクなども参入しますし今後大いに盛り上がります。
買取金額次第では、一気に大きな市場になると思っております。
ところが、国会以前に身内の民主党から菅総理の退陣を求める決起集会をしだしたり、ちょっと前の菅総理の答弁は個人の考えだと言ってみたりと混乱気味です。
一体どうなるのか?
この前の、不信任案にしても鳩山前総理の急展開もあり、全く読めないのが現実ではないでしょうか?
また、菅総理が退陣すれば解決するのか?
それも疑問です。
しかし、どんな時も前向き!
後ろ向きに思ったり考えたりしても何のメリットもありません。
来週には審議中の案件について、一定の方向が出るのかどうなのか分かりませんが、我々はどっちに行っても前向きに行きましょう!