畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

2021の総括

2021-12-31 22:09:16 | 伝統行事

今年も色々ありました、足掛け9年同居していた孫ちゃんと
別居する事になりました。

お陰で約10年ぶりに静かなゆったりとした時間を過ごしています。

大家さんから頂いた年越しそばも3時過ぎには美味しく食べましたし
年内にしなければいけない事も概ね済んだし
後は寝る前にワンコの散歩に行けば終了です。

一年を振り返って漢字一字で表すと、、、、、、、、
ず~っと考えていたけれど、今年は超悩みました。

    悩(なやむ)  苦   悲   決   変   涙   淋  等々

    形容詞が多く現れ決めるのさえ辛くなって、、、、、、、、

 

          

      に決めました。

2021の年始めから予兆があり、どうなるんだろうと不安感でのスタートでした。

湯たんぽで低温火傷をして、3か月程少林寺拳法を休むことになり、
段々とゲームにハマりだした孫、反抗期もあり月一で喧嘩するようになり
私の力だけでは難しいので児相に相談して月一の面談を行ってきました。

学期ごとの行事にも参加でき、ゲームさえ無ければ
普通に良い子なのですが、前頭葉が占領されているかの様な子に
何と言っても状況は好転せず、このままでは共倒れになると
辛い決断ですが、孫ちゃんの身柄を児相に預けました。

先日一か月ぶりに面会して来ましたが、特に変わった様には
見えませんでしたが、うまくいっている様子で少し安心しました。
ゲームから離れた生活で寂しいかもと思い、BTSのCDとプレーヤー
服、手袋、マフラー等持って行きました。

憎くて手放したのではありません、様々な事が頭の中を駆け巡り
ここまで決心するまでに、苦しい思いをしてやっと決めたのです。
これから先の事はまだ分からないけれど、血の糸が切れたわけではないので
暖かく見守っていこうと思っています。

さて2022年はどうなるでしょうか。
年末ジャンボ宝くじは残念でした、昨年は1万円当たったのですがね~。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遂に別居 | トップ | 家中の片付け »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かあちゃん)
2022-01-01 01:06:14
あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします。

悩んで悩んで 眠らない日々を過ごし
何℃もこれでいいにのかと自問自答して

考え抜いた結果だと思います。 想像は出来ます。

我が娘が そうでしたので(怪獣の母)

家庭裁判所、まで 呼び出され行ったくらいです。

裁判官にお願いしました。もう二度とさせません。更生させますと言いましたが

その後も 地獄でしたよ~出婚して すぐ離婚して
私を散々なやませた娘の子ですから

同じく悩ませてくれました。 様子を見ましょう。

いつか自分が悪いと理解してくれるまで・・・お辛いとは思いますが

2022年はお二人にとって良い年になりますように願ってます。
返信する

コメントを投稿

伝統行事」カテゴリの最新記事