Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

TOYOTA GranAce の Option

2022年05月03日 03時37分46秒 | FIAT 500
何気なく TOYOTA の GranAce という高級ミニバン?のカタログを眺めて、
究極の乗り心地、空間の演出が豪華そうだと羨ましく見ていました。


私の乗っている FIAT 500 Abarth の狭い空間、
硬いゴツゴツの乗り心地からすると対極にある車です。
値段も定価が 650 万円、宝くじが当たったらセカンド・カーとして買いたい。
言うまでもなくファースト・カーは FIAT 500 です😎 
この GranAce は運転するよりも後部座席でワインを傾けるというのが理想。

その GranAce のオプションで見つけました。
先日買って FIAT 500 の座席に使っている EXGEL HUG DRIVE 
↑ TOYOTA GranAce オプションのカタログから画像を引用。

TOYOTA GranAce を買ったらこのオプションを付けます。
まずは資金、5 月 6 日発売のドリーム・ジャンボ宝くじを買います。
という事で GranAce を買う確率は宝くじ1等と同じ確率です。😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイオク・ガソリン価格

2022年04月17日 10時00分00秒 | FIAT 500
ガソリン価格と言うもの、地域、ガソリン・スタンドによってかなり違いがあります。
最近は政府のガソリン価格抑制の補助金もあってか、少し落ち着いているように感じます。
契約カードの関係で ENEOS のガソリンしか入れていませんが、
大阪でハイオク・ガソリンが ¥180 / Liter 位です。
週末に千葉の自宅に帰りガソリン・スタンド行ったら ¥ 168 / Liter でした。
⇩ この価格はハイオクです、レギュラー・ガソリン並みの価格です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New VW Golf TDI, R-Line 試乗 ( 追加記事 )

2022年03月22日 06時00分00秒 | FIAT 500
妻が New Golf に興味を持っていたので、予約して New VW Golf TDI, R-Line 試乗に行ってきました。
Diesel Turbo 1,968cc 150PS / 36.7kgm なる動力はどんな感じか興味津津。
妻は New Golf の最新の安全機能に興味があったようです。

乗り心地は 今妻が使っている VW Polo を更に上質にした感じ。
R-Line とは言え、ガチガチではなく、とてもしっとりした乗り心地とリニアなハンドリングに好感が持てます。
Diesel 特有の音は感じますが振動は少なくパワーとトルク共に満足出来る感じです。
特筆すべきはその燃費 WLTC-H モードで 24.2km/Liter と優等生です。
ハイブリッドなどの電気的補助無しで排気量 2 リットルでこの数字は優秀だと感じます。
燃料タンクは 51 Liter なので予備燃料を 6 Liter 残すとして満タン高速走行で 1,089km は走る計算になります。
しかもハイオク・ガソリンよりも約 ¥40 安い軽油です。燃費を加味すると燃料代だけで走行距離当たり、ガソリン代よりも半分くらいの燃料の出費になるようです。

車両本体価格は Golf TDI Basic だと ¥3,444,000 と内容を考慮すれば比較的手に入れやすい印象です。
ただネックは納車時期です。
① 世界的新型コロナ感染拡大、
② 半導体不足、
③ ロシアのウクライナ侵攻、
の影響により購入契約から 6ヶ月~ 8 ヶ月くらい掛かるらしい。

車みたいな大きな買い物には妻の発言力が 99 % なのですが、
今回は生産の遅延に伴う納車を待つ障害が大きいです。

と言うことで、今日は試乗だけでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dualogic の予防整備が完了

2022年03月02日 19時00分00秒 | FIAT 500
Fiat 500 Abarth 595 の Dualogic の予防整備が完了しました。
正規ディーラーではたぶん受け付けてくれないので、近所のイタリア車専門整備工場で
対応していただきました。
まずは Dualogic のオイル交換、正規ディーラーでは部品さえ供給されないという理不尽
があり、今回の修理工場では事前にオイルとアキュームレーター(蓄圧器)も部品を事前に
ヨーロッパから取り寄せていただきました。
楽天、アマゾン、Yahoo でも購入可能ですが、あまりに価格差があって本物はどれ??
(この Dualogic というギアの自動化、日本ではスズキの AGS と言う機構と似ています。
なので スズキの SWIFT 採用の AGS 専用のオイルを交換している人もいる様です。)

左が純正指定の作動油⇧ 、右が純正部品の⇧蓄圧器  ( アキュームレーター )
⇩ 古い作動油を抜いたところ、4 年走行 45,000km.
⇩ 一回入れ直して洗浄した作動油
⇩ 2 回目の洗浄後、新しい作動油を入れたところ
綺麗になりました。
基本的に Dualogic 機構部分はメンテナンス・フリーを謳っているだけに、
定期的な整備には向いていなくて遮熱アルミ・カバーで覆われています。
オイル交換等で大きな障害となっているので遮熱アルミ・カバーに穴を空けました。
これで上抜きで Dualogic オイル交換が楽になります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ついでにフロント・サスペンションの強化をしました。
リバウンド・ストップ・ラバーなる部品を入れました。
リバウンド・ストップ・ラバー取り付け後 ( 薄緑の部分 )

走行時のサスペンションの動きを安定させ、乗り心地も改善する ...
… らしいです。

今回の予防整備で、ギアの変速時のモタモタ感が改善されました。
特に 2 速から 3 速へ。
サスペンションは今度峠へ行って確認します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dualogic などの変速機作動油交換について

2022年02月27日 06時00分00秒 | FIAT 500
まずは結論 ; FIAT500 Abarth 595 Dualogic の作動油を交換することにしました。
( Dualogic ; マニュアルトランスミッションを油圧でクラッチとギアを切り替える AT )

この作動油はギア、トランスミッションに浸されている潤滑オイルではありません。
ギアを切り替えたり、クラッチを動かす高圧で作動する作動油を指します。

DCT, DSG, Dualogic の変速機作動オイルの交換については是非が問われています。

交換派; 20,000km も走行するとスラッジが貯まり作動油は真っ黒、洗浄・交換が必要
否定派:メーカーによっては交換を推奨していない場合は交換不要

どっちが正解なんだろう?
トランスミッションの作動油はエンジン・オイルやミッション・オイルの様に頻繁に
定期的に交換を前提としたオイルとは、性質が全く異なります。
DCT, DSG, Dualogic などの作動用油交換に起因するトラブルが多少あるらしい。
経年変化による故障が発生したら、アッセンブリー ( 装置まるごと ) 交換が前提の
機構である。
以前 VW では DSG 日本だけで 17 万 6068 台という大量のリコールを出した。

こういった作動油の交換には、蓄圧器、パッキンやオイル・タンクの交換とか
作動油交換以外に付随する作業が必要な場合があり、
しかもメーカーとしてはアッセンブリー ( 装置まるごと ) 交換を前提にしているため
不良個所だけ個々の部品単体の小売りはしていないようです。

先日、FIAT ディーラーのサービス担当者に話したら、
Dualogic のオイルは交換不要です。」と言われた。
ディーラーのサービス担当者が言うんだから、整備不要、メンテナンス・フリー、
良かった、とは思わないのが天邪鬼な私、 VW の例がありますからね。
ディーラーではない別のイタリア車を扱うの整備工場で交換してもらうことにした。
いわゆる壊れてはいないけど『予防整備』と言われる事前処置、
『転ばぬ先の杖』です。



さて調べると 700cc 程度の作動油交換だけど交換を前提としていない機構だけに、
面倒な手順が必要なようです。

① まずはプログラムで蓄圧器(50気圧?)の圧力を抜いてタンクへ作動油を戻す。
② スラッジも含めて綺麗に作動油を抜いて清掃。
③ 一旦、新品のオイルを入れる。
④ AT ギアを何回か作動させて Dualogic の機構に貯まったスラッジを追い出す。
⑤ 再度プログラムで蓄圧器(50気圧?)を抜いてタンクへ作動油を戻す。
⑥ 再度新しい作動油へ入れ替える。
⑦ 専用コンピューターでギアとクラッチのキャリブレーションを行う。

こんな感じらしいのですが、「言うは易く行うは難し」で、
元来、作動油交換を前提にしていない設計なので大変そうです。

Dualogic のオイルを交換する間、代車を借りました。
FIAT Panda “Alessi”
この代車 Fiat 2 代目 Panda, こちらも Fiat お家芸の Dualogic トランスミッション
を搭載、初回登録からもう既に 15 年 16 万キロを超える走行距離です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリジストン・タイヤへ交換

2022年01月11日 13時00分00秒 | FIAT 500
Fiat 500 は 44,391km もオリジナルの伊製 Pirelli P-ZERO で走ってきたけど、

そろそろ交換時期、個人的に信頼のブリジストンのタイヤに変えます。
BRIDGESTONE の POTENZA  Adrenalin RE004 なるタイヤです。
よりスポーツ志向の POTENZA  S007A を勧められたんですが、
近畿圏に在庫が無く、入荷まで数週間かかるとのこと。
またスポーツ志向のタイヤは乗り心地が悪そうで紳士淑女には似合わない。
サイズはオリジナル通り 205/40R17 84W
このサイズのタイヤは特殊なのか?選択肢が少ないです。
ブリジストン専門店の『タイヤ館』で注文して翌日に届きました。

ボルトを締める力は同行して相互確認を求められた。
タイヤ交換に行く途中の道は比較的ザラザラしていてタイヤの発する騒音が酷いのですが、
交換後の帰り道はだいぶ静かになっています。
Pirelli 製のタイヤが騒々しかっただけなのか?
さて新春の期間限定でビールをもらった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムスター号の 1 年点検

2021年12月14日 18時00分00秒 | FIAT 500
昨日は夕方に帰宅して急に寒気がして発熱 38.1℃ まで上がりました。
怠いし、脱力感、生姜を摺り下ろした味噌汁を飲んで寝ました。
今朝起きると 36.1℃ の平熱に戻っていました。
何だったんだろう?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて本題、今日はハムスター号の 1 年点検の予約日だったので持っていきました。
早いもので買ってから早 4 年、不具合も無く今回も追加料金無しでした。
定期的なエンジン・オイルだけ交換しました。
自分自身の健康診断も、車の点検も『異常なし』が一番です。
間もなく走行距離が 44,000km なのでタイヤがそろそろ交換時期かも?
タイヤは見積もりだけしてもらいました。
一年点検の所要に約 2 時間は店内散歩、
4 年前に買ったときからモデル・チェンジ無しです。
セールスの担当女性が、
「そろそろ買い替えませんか?下取り高くできますよ~ ... 」
「新しい車には惹かれるけど、また今度ね♡」
と、帰って来ました。
帰る前に 2022 年 Fiat Abarth カレンダーを貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 Fiat500 に乗る意味はあるのか?(最後に追加記事)

2021年11月16日 06時00分00秒 | FIAT 500
FIAT 500 に乗る意味は?

- はい、はっきり言ってデザイン以外にありません。
- 現代にレコードと真空管アンプで音楽を聴く見た目の喜び。
- 懐古趣味で高 1 中 2 真空管式スーパーで短波の Dx する感じ。
- 性能、燃費、最新の安全装備、脱二酸化炭素、最新の技術は無いに等しい。
- 狭いし 2 ドア仕様、後部座席は子供しか座れない、軽自動車未満の居住性。
- 遠出するには荷物室も狭く、ガソリン満タンで 35 リッターは心細い
- 合理主義の反対側の存在なので合理主義者に勧める点は見つからない。

悪口はこれくらいにして、
会社に FIAT 500 で通勤している若い女性が居るんですが、少し以前のモデルですが、
「最近 ECU ( 車のエンジンやギア他を司るコンピュータ ) が壊れて動かなくなった。」
とのこと。
ECU の半導体自体って壊れる確率は相当に低いのでプログラミングのバグとか関連機器の故障かも?
まあ、どんな機械もいつかは壊れるのは必定です。
買い替える話もあったらしいですが、修理代 20 万円出して修理したそうです。
特別仕様の色も含めて他に欲しい車は無いくらいデザインが好きなんだとか。

分かりますね、その気持ち、あのデザインが何物にも代えがたい!

FIAT は FCA ( Fiat Chrysler Automobiles NV ) 米国のクライスラーを含またグループの中心ですが、
FCA は既に PSA ( Peugeot Société Anonyme ) プジョーやシトロエン・グループとも経営統合しています。
そういう事情もあってか本社はイタリアのトリノではなくオランダのアムステルダムにあります。
トヨタ グループVW グループルノー・日産グループなどに対抗するには統合しか無いのでしょう。

今後の FIAT 車も個性が無くなりそうな予感です。
- 消えゆく真空管のように永遠の灯りを求めているのか?
- 初恋の人の若かりしころの面影を追いかけているのか?
- または長年連れ添った妻か?

この後はまた悪口、
この小さな FIAT 500 は最近モデル・チェンジがありましたが、
うんッ?
ただでさえ装備が貧弱なのに、更に装備が簡素化 ( シートの上げ下げが省略 ) され、
特に大きな進化も無さそうで、値段だけが跳ね上がった。
FCA さん、これじゃあ、売れなくなりますよ。
ディーラーのセールス担当者も困っていました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ラグジュアリー な Fiat 500 を求めるなら " X " が付いた 
「Fiat 500X がありますよ。」
って言われそうです。
4 ドア仕様の大きな FIAT 500?これは FIAT と言うより明らかに
米国クライスラー系の車ですね。
シャーシーと Fiat の Multi-Air エンジンもクライスラーと共通コンポーネントです。
4 気筒 1331cc, 151ps, 価格は 300 万円台で、
価格に似合わず内装の本革等の豪華さ、充実の安全装備、室内の広さを考えれば、
このモデルを次の買い替えに考えないこともないですが ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple AirTag の導入 ( 専用タグに入れてみた )

2021年11月14日 21時00分00秒 | FIAT 500

 ⇧ AirTag を更に専用の赤タグに入れてみた。

Apple AirTag を導入しました。
最近の車盗難の犯罪は深刻ですね。
ニュースによるとセキュリティ万全と思える高級車でさえアッと間に盗難されます。
完璧な防御法は難しいと考え追跡用に Apple AirTag が活躍してくれると思い導入しました。
取り合えず 2 個を導入ですが盗難被害を早期に対処できれば安いと思います。
1 個は車に付けますが、もう 1 個は何に付けようかな?

Apple によるとこんな仕組みです。
何億人もの Apple ユーザーが、一緒に探してくれます。
ビーチやジムなど、離れた場所に置き忘れてしまった場合は、世界中にある数億台の iPhone, iPad, Mac デバイスの「探す」ネットワークが、あなたの AirTag を追跡するお手伝いをします。しかも、どんな時でもあなたのプライバシーをしっかり守るように設計されています。

AirTag は、近くにある「探す」ネットワーク上のデバイスが検知できるように、安全な Bluetooth 信号を送信します。すると、信号を受け取ったデバイスは、AirTag の位置情報を iCloud に送信。あなたは「探す」アプリを開いてマップ上で確認できるというわけです。このプロセスは完全に匿名で行われ、情報は暗号化されるので、あなたのプライバシーは守られたまま。効率も良いので、バッテリー残量やデータ使用量を心配する必要はありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT 500 最高燃費か?

2021年10月26日 00時00分00秒 | FIAT 500
やっと、緊急事態宣言と蔓延防止が解除されたのでキャンプに来ました。
今回は 3 泊 4 日
移動途中の FIAT500 Abarth 595 燃費が最高記録でした。


一般道 30分、自動車専用道 2 時間で 21.5km/liter でした。
走行 4 万キロを超えタイヤのスリ減りもあり、速度計距離計は GPS との比較で 5% の誤差がありますが、減点法でも 20km/liter は走った様です。イタリア製の 1.4 リッター 165 馬力としてはいい線でしょうか?
この車、車体は最近の軽自動車よりもかなり小さいのに車検証見ると 1200 kg と重いんです。
ハイブリッドみたいな電池も一切積んでいない発動機だけの車でしかも 2 ドア、どこに鉛の重しを付けているんだか❓
想像ですが車体の基本設計はカブリオレを基準に強度を増しているからではないか?
Fiat 500 の最後に " C " が付く FIAT 500C とかのカブリオレ仕様は結構売れているようです。
瞬間燃費を見ていると、MTA というトルコンではない自動変速機で加速中に時速 70km で 1,800rpm でやっと 5 速になり、その 5 速の最小速度 70 km/1,800rpm この付近が一番燃費が良い様です。

最近 FIAT500 ルームランプを点けっぱなしにしたので、車のバッテリーを充電してみました。

アパート暮らしだとバッテリーを外さない限り充電出来ないのです。
充電は自動モードでおよそ 2A 前後の電流値で 3 時間程で充電できたのでさほど気にすることもなかったようです。
たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする