一昨日は休みだったのでアバルトで出かけて峠から街中そして高速と乗ってみました。
最初は高野山へお寺参り、高野山へ登るワインディングは楽しい。
高野山からそのまま龍神スカイラインへ、ここ夏は大型バイクだらけですが、流石に山頂は雪景色!渋いレトロなハーレーを1台見たのみ。何と言っても外気温3度で私の車にも「凍結注意❄️マーク」が出るくらいの寒さ!
アバルトは足回りがガチガチに硬いので、街中に入ると歳相応に紳士淑女向けの Lounge ( 2 気筒モデル ) にしとけば良かったかなと思ったり。
しかし峠では SPORTS Mode に切り替えると途端に車の特性が豹変!過給圧の上昇と低めの A/T ギア設定でとても楽しく走れます。
まだまだ慣らし中なのでそんなに過激なアクセル操作はしませんが、1日の最後は高速道路で帰ってきて燃費は 13.5km/Liter と 1,368cc / 車重 1,130kg してはあまり良くないです。
昔一時期ドッカン・ターボ車にも乗ってましたが、あの時代からすると低速から中速回転のトルク向上とレスポンスの良さ、乗りやすさには目を見張るものがあります。燃費も向上していると思います。最大トルクの発生回転数が 2,000 rpm ってディーゼル並みの低速トルクでしょう。