気になった話 ( どうでもいい雑学 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/89c4f1d120a71a6774c2f3db1fc6f451.jpg)
よく見てみると両者のコンセント凸の形状には違いが確認できます。
iPad 用 2.1A 仕様のアダプターのコンセントは先端が四角く、
iPhone 用 1.0A 仕様の AC アダプターは先端が細くなっています。
これは供給コンセント凹側に Inverter スイッチがある場合があり、
iPhone 用の AC アダプターを iPad に使うと AC アダプターが使えないことが有り得ます。
容量が違うので iPhone 用の AC アダプターを iPad に使う人は居ないと思いますが。
そして逆に言えば iPhone 用の AC アダプターは供給コンセント凹側の Inverter 回路を作動をさせない設計のようです。
結論;
① 通常の家庭用コンセントには関係はありません。
② iPad に純正 iPad 用 AC アダプターを使う分には問題無し。
※ 特殊な供給凹側 Inverter 付きコンセントの話でした。