先日、狸王さんの板に何気なく私が書いた内容 が日本を超え?
世界的に燃えている?そうです。
書いた内容は以下です。
11735 kHz 投稿者:Vic 投稿日:2012年 2月18日(土)05時37分24秒
アプロっぽい音楽が良好です。Zanzibar ?
この書き込みだけで BCL / SWL 界の皆様を騒がせて、申し訳ありません。
私の認識は以前からこの局は出ていて、聴くのは久しぶりかな~程度の無知でした。
ここだけの話、Radio Transmundial も含めた狙いでした。
昔 Tanzania Zanzibar 狙いで偶然にも Radio Transmundial が聴けた記憶があったからです。
まあ、無知が生んだ事件としか言いようがありません。
個人的に海外へ移住しての仕事、
そして帰国した時だけの BCL,
そんな貴重な放送の再開? ... なんて認識は " ゼロ "
もちろん録音などしていません。
いずれにしましても、ちゃんと識別されることを望んでいます。
もちろん、自分でも確認の努力はします。
しかし、あの放送は強かった、家族が朝早く起きてくれたので、
スピーカー で イージー・リスニング・モード でした。
これだから短波聴取の趣味は止められませんね。
R.Tanzania Zanzibarとは、懐かしいですね。
5-6年前でしょうか結構皆さん聞いておられた記憶があります。
当時、早朝のアフリカはよく聞いたものです。
私の中では、そういえば最近聞かないなぁくらいに思っていたのですが、ビッグニュースとはすばらしいですね。
そういえば当時私のリグは、R70とR75、FRG-8800だったと思います。その後受信機を増やしてしまいましたが、ペルとNRD-525さえ持っていればいいのかなぁと思う今日この頃です。
そうですよね。朝の定番と言ったら言い過ぎかもしれませんが、以前は皆さん聞いていらしたと思います。
> ペルとNRD-525さえ持っていればいいのかなぁ..
そういう境地に憧れています。
いつかは浮気せずに2台くらいのラジオを使い倒してみたいです。
今のお気に入りは R8B ですが、操作感覚が玩具っぽいのが気になります。
放送は聴いてませんがXYZさんのサイトでも紹介されてましたね。(^.^)
早朝年一度の放送Radio Oomrangが聞こえるかな?とワッチしましたがなーんも聞こえませんでした。(^.^;
いやはや、大変なことになりました。
こちらでも責任を感じて、夜中ずっと 11735 kHz を付けっぱなしにしています。
一人暮らしのなせる業ですが。
でも夜中ずーと静かでした。
弱い電波は受からないでしょうけど、ひょっとして強烈に受信なんて期待しています。
Radio Oomrang の情報も知りませんでした。( 汗 )
「しが漏れ」してからシャックに暖房入れないようにしてるのでワッチする時間がほとんど無くなってます。(^.^;
早く暖かくならないかなぁ....
AAA-1仮接続してみました。ゲインは上がりましたがシールドもへったくれもなく蛸足配線でしたしIC-PCR1000で試しPCもすぐそばにあるのでノイズだらけでしたが。(^.^; ちゃんとセッティングしないと....
私も、その記事見ました!
え?と思い、聞いていましたが受信出来ませんでした( ; ; )
仕方なく4940kHzを聞いていました。
HIROKI さんのブログにありましたが「しが漏れ 」の意味がハッキリ分からないのですが、
要するに暖房すると凍った雪氷が解けて雨漏りを起こすということでしょうか?
AAA-1 は情報ではゲインが高いそうですね。
AAA-1 は非同調アンテナですから IC-PCR1000はピッタリなのだと思うのですが、パソコンがノイズ源だったら困りものですね~
今年も日本海側は厳しい天気ですね。
ご自愛ください。
" Vic News ! " とか 「 Vic り 」という言い方が一般化して有難い限りです。
発音はむづいですが。( 笑 )
短波は、いい時、悪いとき、正に人生そのものです。
修行のつもりで聴いています。
雪が降り積もり屋根の足代(すべり止め)から凍り始め、部屋で暖房すると凍ったところより上の雪が解け始め、水が溜まり普段雨では雨漏りしないようなトタン屋根の隙間から水が入り込んで雨漏りする状態です。検索すれば出て来ます。
アンテナは当分室内ループでしょう!
なるほどですね、図解で見ると分かりやすいです。
大雪だとそんなことが起こるんですね。
http://www.geocities.jp/ooyamabankin/sugamore.html
室内ループとは思いつきませんでした。
今はそれで十分でしょうね。
後は雪が解けてからでしょうね。