今日、帰国したら AAA-1 が着いていました。
開けてみました。
値段の割に、とてもしっかりした感じです。
とてもあの値段、生産数を考えると利益度外視では?
右上に マジックで " 080 " って書いてあるのは 製造番号 でしょうか?
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
だとすると私のは94番目です!(^.^)
やはり、そうみたいですね。
日本へ来た台数も多いことでしょうね。
iPhone から
私の所にも届きました!
私のは、84でした。
VicさんとHIROKIさんの間の数字の人達は、どんな人が入手したのでしょうね( ? _ ? )
ということは、かなりのペースで製作されているんですね。
世界中にユーザーが居るのでしょうね。
私も、AAA-1は、しばし試してみました。
本当であれば、アルミパイプやアルミ板等
での、エレメントを考えねばならないとこですが、面倒くさくなり(笑)、ビニル線で運用しました、まあそれでも十分な効果を発揮してくれたので満足です。いずれ、1530が故障した時は、そのパイプを使用して、再稼動させたいと思います。
いつも BBS ではお世話になっております。
マンションでのアンテナ実験には限界がありますね。
って、とんぼさんがマンションだと決めつけています。(^_^;)
非同調のマグネック・ループのエレメントはキモなのでしょうけど、マンションでの検証の厳しさを感じます。
とんぼさんの結果が良かったのは朗報です。
今回の帰国間の完成は厳しいですが、後を追いますので、ご指導の程をお願い致します。
iPhone から