![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/a5539e4449f49b896c108e0afd52af70.jpg)
無くても、走行には全く支障ないんですが・・・
そこに有るはずのものが無いのは
やはり気持ち悪い
クロモリフレームでロードエンド仕様の
リアセンター長を微調整する為の調整ネジ
【ショートエンドという魔物】の後も
地元のショップを数軒回りました
家族の用事ついでに
都内のサイクルショップも回りましたが
やはり見つけられなかった・・・・・
あれから数週間
楽天を検索していたら
ワールドサイクルで
【ロードエンド アジャストボルト】発見
結構 苦労してショップ回りして見つけられなかったのに
意外とアッサリ
”JOTOエンドネジ”という品名で
2本1セットで販売されていました
楽天ってすごいね
この場合は”ワールドサイクル”を褒めるべきか・・・
でも、送料の方が高い ってオチです
なので2セット購入
ボルトをドライバーで回してみると
これが かなり渋いんだな
やはり曲がっていましたね
上が純正のモノ
下が購入したモノ
ボルトの長さは同じです
でも、スプリングの巻きが倍くらい違いますね
全てのパーツを交換しようと思たんですが
左右のバランスを考慮して
スプリングは元々付いていたモノを使用し
ボルトとナットを新しいモノに交換
欠損パーツが補充できたので
スッキリしました。
ストックパーツもあるししばらくは安心だ