Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

不安で眠れない日々

2012-02-23 | Road Bike(過去)

 スイスのbellati sportから荷物が届きました

 

 あの日から、何日不安で眠れない日々を過ごしただろうか・・・

 

 今回は、中身を確認するまでは安心しませんよ

 前回のような糠喜びはもうイヤだ・・・

 

Dsc09270

 

 今度、違うモノが送られて来たら・・・

  

 もう諦めてbellati sportには頼まず、自分で日本正規代理店にフロントフォーク注文して自分で付けますよ

 

 

Dsc09271

 

 こちらのリクエスト通りのモノ送ってくれたかな

 

 オープン

 

Dsc09283

 

 どうやら今回は、ちゃんとKULTフロントフォークを送ってくれてようだ・・・

 当たり前だけど

 

Dsc09284

 

 当然、ジックリ検品

 今までのような事が無いか、ジックリ ジックリ ジックリ

 

 素人見ではモーマンタイ(問題無い感じ)でしたよ

 チョット安心

 

Dsc09302_2

 

 こんなにフロントフォークが揃う事も無いので記念撮影

 特に意味は無い

 

Dsc092861

 

 そして、

 こちらの注文通り『下玉押し クラウンレース』も同封されていました

 

Dsc09273

 

 カンパの『ブレーキシューホルダー』に至っては

 

Dsc09277

 

 リア右だけではなく 1セット(1台分)が送られてきた

 

 まー 当然ですよ ・・・

 

 他の3つは予備としてストックしておきますかね

 


クラウンレース

2012-02-22 | Road Bike(過去)

 先日KUOTA KULTの破損パーツを送ってもらうはずが、間違ってKUOTA KEBELのフロントフォークが送られてきて気づいたことが幾つかあった

 

 まず1つは、コラムカットされていない。

 これは自分でソウガイドを買って切るか、近くの自転車屋さんに依頼する事にする

  

 そして2つ目、 『下玉押し クラウンレース』(以下クラウンレース)が付いていなかったという事。

 それは当然でクラウンレースはヘッドセットの一つのパーツである為、新たに送られてくるフロントフォークに付いてくる訳がない

 

 しかしクラウンレースを再利用しようと外す時に曲げてしまって再利用できなかった という事例を幾つか聞いた事がある

 

 おそらく専用工具を使わずに外したのだろうか

 

Dsc_90771 

 

 で・・・

 Quarterも再利用可能かどうか、ステムを外し、クラウンレースが外れそうか試してみた

 

 全くビクともしない

 ハンマーでガンガン叩くのもコワいし・・・

 

 どうやら今破損しているフォークに付いているクラウンレースの再利用がどうも難しい感じですな・・・

 

Dsc_90811

 

 早速Bellati Sport

 「クラウンレースの再利用が出来ないので、一緒に送ってほしい KULTフロントフォークが届いて問題が無かったらKEBELのフォークを送り返す」

 とメールしたら・・・・(もちろん全て英文で

 

 翌日Bellati Sportから

 『OK』

 とだけメールが返ってきた・・・・

 

 

 内心

 「次に、違うもの送ってきたらKEBELのフロントフォークは帰さねーぞ

 

 と思いつつも・・・

  

 無事にKUOTA KULTのフォークが届くことを祈るQuarterであった

 

 

 


ナメてんのか?bellati sport?

2012-02-21 | Road Bike(過去)

 あのメールのやり取りから8日後に発送したとのメールが・・・

 

 そして、その4日後に荷物がキターーーーッ

 荷物の追跡をしていたので、大よその到着日はわかっていました

 

Dsc09099

 

 ああ やっとKUOTA KULTが完全な状態になる

 

 うれしいなぁ

 

Dsc09081

 

 コラムはカットされていないみたいだね・・・・

 

 コラムは、ソウガイドでも買って自分で切るか、近くの自転車屋さんにお願いするか

 どうしようかなぁ

 

 んんんんんんnっ・・・・・・

 んんんnっ・・・・・

 

Dsc09082

 

 なんか変だぞ・・・・・・

 

 若干、デザイン形状が違う感じが・・・・

 

 

 

Dsc09085

 

 って、オイ

 

 KUOTA KEBEL(RED)フロントフォークやんけ・・・・・

 

 

 

Dsc09087_2 Dsc09088_2

 

 さらに、ブレーキシューホルダーも全然チャウやん・・・・・

 

 

 おんどりゃ・・・・

 

 ナメてんのか

 

 Bellati Sport・・・・・・

 

Dsc090942 

 

 必要なのはコレと・・・ 

 

Dsc090962

 

 コレ・・・

 

 全然違うだろ

 

 

 

 スイス人はバカなのか

 アホなのか

 オッチョコチョイなのか

 

 それとも偶々なのか

 

 

 怒りが冷めやらぬ前に『怒りのメールを送信

 (勿論、またまた英語でメール

 

 

 そしたら、またしてもソッコーで返信が・・・

 「2日後に送る クレジット口座に送料を入金するからエコノミー輸送で間違った箱は送り返してほしい

 

 との事

 

 シッカリ頼むよ

 Bellati Sportさんよ・・・

 

 

 KUOTA KULT完成まで、まだまだ時間がかかるなぁ~

 だれかQuarterを慰めてくれ・・・

 


即交換

2012-02-20 | Road Bike(過去)

 最近は、仕事が多忙で全く固定ローラー台に乗れていなかった

 

 自分としては、夜遅く帰宅しても固定ローラー台トレーニングしたいのですが・・・

 なにぶん集合住宅なので騒音・振動などが心配 ご近所迷惑にならないかと控えてしまいます 

 

 

Dsc09267

 

 で、 昨日は久しぶりに早く仕事が終わったのでチョット乗ってみた

 イツモのようにグルグルと・・・・

 

 乗り始めて数キロ

 

 イツモよりがウルサイような気がする

 ローラー台トレーニングを始めた頃から気になっていた『ガタンガタン』という異音

 

 このままにして置くのも気持ち悪いので、この際何が原因か調べてみた

 

 タイヤをジックリ舐め回すように見る

 

 

 

 原因はタイヤの精度の問題で、キレイな円を描いていない為にタイヤがローラー台と接触する部分に斑が出ているらしい

 KENDA安い純正タイヤだからしょうがないかな・・・

 

 

Dsc092631

 

 更に、こんなものも発見

 

 

Dsc09265

 

 ああ~ 

 タイヤが裂けてる・・・

 

 こりゃアカンねぇ~

 即交換だわ・・・・・

 

 こんな状態では、御霊櫃峠なんて下れませんからねぇ~

 

 あ~あ

 こんなに早く ストックしておいたMichelin Pro 3 Raceが出番になるとはね・・・・

 

 最下位グレードのDEFYなんかにMichelin Pro 3 Raceを履かせていいのかと躊躇いつつもタイヤ交換をする事に

 

 何とかならないモノか 噂通り、Pro 3やはりビートが固い

 

Dsc_9102

 

 本日早速、通勤で使ってみて走行チェック・・・

 

 うぉ~ なんか乗り出しが軽い気がするよ

 更に乗り心地がイイ

 

 前にDEFY2に純正で付いてきたKENDAの安タイヤよりはるかにスピードが出て巡航速度が高い気がする

 (以前のタイヤが25Cで今回のタイヤは23Cなので当然なのですが)

 

 

Dsc_9103

 

 

  タイヤ変えただけでこんなに『乗り味』が変わるのかと驚いた

 

 自転車ってやっぱり面白いね

 


凹む事実

2012-02-18 | Road Bike(過去)

 以前から KUOTA KULTには解決しなければならない問題点があるとQuarterはBlog上で言っていましたが

  

 その問題発覚と、現在の状況を発表いたします

 

 今回は、円高の影響でCHF(スイスフラン)80円台まで落ち込んだ為、スイスのBellati Sportというインターネット上では非常に評判のイイ自転車屋さんから購入しました

 

 そして・・・

 1月末に海外から荷物が届きました

 

 (妻に価格がバレないように郵便局に止め置きしてもらい、引き取りに・・・)

 

Dsc089501

 

 郵便局に引き取りに行った時、箱の異変に気づいたQuarter

 箱の潰れ等をハケーン

 

 

 不安を抱えつつも、自宅まで運び

 もしもの時の為に開封前の状態から写真を撮る事に・・・

 

 

 今、考えたら

 (郵便局の方立ち合いで開封して受け取り拒否という手もあったか・・・

 

 

Dsc089511

 

 上部から見た状態

 上に何か重いモノが乗っかった感じかな

 

 (中身大丈夫かなぁぁ

 

3

 

 裏面、こちらの方が潰れた感じがわかる

 さらに中のモノが飛び出しているし・・・・・・

 

 (オ~イーーーーーーッ

 

4

 

 中のモノが飛び出しているアップ画像

 

 クイックの頭だよなコレ・・・・ 

 

5

 

 恐る恐る

 開封~

 

 コリャ 激しくイッてる感じだな

 

 

6 

 

 やっぱり、クイックが突き抜けてますやん

 

 で・・・・・

 早速、検品しつつ組んでみる事に・・・・

 

 

7

 

 おっっっーーーーーー

 あっ

 

 何か変だぞ、フロントホイールがハマらんよ・・・・・

 

Dsc089811

 

 

 オイーーーーーーーーー orz ( ←初めて使う)

 

 フロントフォーク潰れてまってるやん

 

 コリャ~

 ホイールがはまらん

 

Dsc089791

 

 正面から見るとこんな感じ

 

 幸い、フレームや他の部分にはダメージはない模様・・・・

 

 

 

 もうこの日は、KULT見ていると凹むだけなので、この自転車置いてある部屋には入りませんでしたよ

 

 10

 

 フロントフォーク交換しないと乗れませんな・・・・

 

 

 

 そして次の日・・・ 

 

 更なる凹む事実が・・・

 

Dsc090101

 

 リアブレーキ右に何やらきずがぁ~~

 

Dsc090111

 

 マイナスドライバーみたいな鋭利なモノで無理やりガリガリやった感じ

 

 純正のカンパブレーキシューを外す時にヤッチャッたんだなぁ~

 

 

 

 

 勿論、クレームメールでする事に・・・

 (もちろん、全て英語でメール

 

 そしたら、ソッコーでメールの返信が来た

 

 「ゴメン でも心配するな 

  KULTフロントフォークとブレーキシューホルダーを直ぐに工場に発注して送るから・・・」

 

 噂通り、Bellati sportはメールの返信は早いね

 

 チョット安心したよ

 

  

 しか~し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その後、また新たな問題がQuarterを襲うのであった・・・