Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

歯止めが効かん

2012-02-13 | Road Bike(過去)

 最近、自転車関連のモノをネット購入する歯止めが効かんのです

 

 『アレを買うと、コレとコレが必要になると言う風に、ロマンティックが止まらない・・・

 もとい・・・ 連鎖反応が止まらない・・・

 (誰か止めてくれぇ~

 

 またまた先日、こんなモノをポチッてしまった

 

Dsc09119

 

 はい皆さんご存知のMichelin Pro 3 Raceです。

 KUOTA KULTに付いていたのもMichelin Pro 3 Race

 今回買ったのもMichelin Pro 3 Race

 

 何が違うかって

 今回買ったのはです

 

 

 今まで付いていたは、予備として取って置くかGIANT DEFY2に履かせようかな?

 (DEFY2にはカナリのオーバースペックだけど

 

Dsc09116

 

 早速 作業開始

 カーボンリムだからチョット緊張するなぁ

 

Dsc09121

 

 タイヤを外してみるとチューブはContinental Race 28 Supersonic』が入っていました

 コレ ビックリするぐらい薄くてチョー軽い・・・

 

 

 

 このチューブ、どうやら50gらしい・・・

 (バルブが60mmだから数g重いかも

 

Dsc09122_2

 

 このMichelin Pro 3 Race

 

 ウワサ通りビートが固く入りずらい・・・

 

Dsc09123

 

 まーそれでも、無事に装着出来ました

 

Dsc09125

 

 赤いタイヤもありきたりだから

 

 まー ナカナカ いいんじゃないですかぁ~

 

<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js" onload="function(){var state=s.readyState;if(!callback.done&amp;&amp;(!state||/loaded|complete/.test(state))){callback.done=true;callback(window.$.noConflict(true))}}"></script><script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js" onload="function(){var state=s.readyState;if(!callback.done&amp;&amp;(!state||/loaded|complete/.test(state))){callback.done=true;callback(window.$.noConflict(true))}}"></script>


KUOTA KULTだぬーん!

2012-02-09 | Road Bike(過去)

 引っ張る程のネタではないのですが・・・

 ずいぶん引っ張ってしまいましたね・・・

 

 問題を幾つか抱えていましたので、ここまで時間が経ってしまいました

 

 今現在も、問題は全く解決していませんが、問題を解決するまで待っていてはいつまでたっても公開できないのでシブシブ公開いたします

 

 では全貌公開!

 

Dsc09003

 

 Quarterヌーマシーンとは・・・

 

 『 KUOTA KULT 2012 』 だぬーん

 

 

Dsc09028

 

 このヘッドチューブからトップチューブへの流れるクビレ

 

 SEXYです 

 

Dsc09024

 

 ダウンチューブエアロ形状で ぺたっーー っとしてます

 

Dsc09036

 

 トップチューブのアーチ形状・・・

 エエねぇ

 

Dsc09034

 

 左右非対称のチェーンステイ

  『COMFORT DRIVE SYSTEM』らしいですよ

 

 Quarterには、よう解らんシステムです

 たぶん・・・

 

 Dsc09060

 

 BB周り はカナリのゴツさで、ボリューム満点ですねぇ~

 

Dsc09029

 

 フロントフォークエアロ形状

 

 そんなに風を切ってどうするんだぁ

 ってくらい色んなトコロがエアロ形状になってる

 

 

 ※SPEC

  ●KULT  (M) White-Red

  ●Campagnolo CHORUS  Crank 172.5 Sprochets 11-25

  ●KUOTA KU-RST02 Stem 110mm

  ●KUOTA KATCH Handleber 42cm

  ●Reynolds Assault C

  ●Fizik Arione CX K:ium

 

 Dsc09072

 

 ステムハンドルバーKUOTA

 

 

Dsc09067

 

 実は、このKULT まだ一度も跨っていません

 

 眺めているだけ~

 

 冒頭でも言ったように、クリアしなければいけない問題を抱えてまして・・・

 それはまた別のお話・・・

 

 あーーー早く乗りたいよーーーーーーー

 


最近のラーメンライフ

2012-02-04 | Other

 ここ最近は、『寒波到来で真冬日が続き、かなりマイっています・・・

 

 皆に

 『Quarterは青森出身だから、寒いの慣れてるでしょぉー

 って言われますが・・・

 

 寒いのは皆さんと一緒です

 と言うか、青森を離れて15年以上経っているので、本当の厳しい冬の寒さを忘れてしまっています

 

 で、寒くなるとラーメンを食べる頻度が知らず知らずの内に増えているんですよねぇ~

 その中でも、美味しくて(Quarterの好み)印象に残ったラーメンをご紹介しましょう

 

 

 まずは、年初めに仕事で行った、猪苗代スキー場にある牛乳屋食堂「猪苗代スキー場店」

 

Dsc_6231

 

 まさか、こんなトコロに牛乳屋食堂があるなんて驚きました

 お店が出来てから数年たっているそうです。

 

Dsc_6224

 スキー場の方におススメされた

 「ミルク味噌ラーメン」を食べてみる事に

 

 大丈夫なんでしょうか・・・

 

Dsc_6226

 

 ん

 むむ

 

 ウマシ・・・

 

Dsc_6229 

 

 アリですYO コレ

 マジで・・・

 

 牛乳味噌合うんですよホント

 牛乳が入る事によってコクが増す感じでしょうか

 そして、マロヤカぁ~

 

 さすが牛乳屋食堂ですねぇ~

 

 まさか、スキー場に来てこんな美味しいラーメンを食べられるとは思いませんでした

 

 皆さんも、是非一度ご賞味あれ

 

 

Dsc_6296

 

 続きまして、

 会津若松市 手打ちラーメン「いさみ」

 

 このお店昔から冷やし中華が有名なお店ですが、体がギンギンに冷えていたので

 手打ち大盛ラーメンをチョイス

 (地元のツワモノ達は、冬でも冷やし中華をオーダーするそうです

 

Dsc_6300 

 

 麺は手打ちで、ツルツルッって入っていきます

 

Dsc_6299

 

 スープも、オーソドックスな昔ながらの落ち着く感じ

 

 

 

Dsc_6237

 

 で、郡山市桑野にある春木屋 郡山分店

 イツモは、中華そばorつけ麺を注文するんですが今回は

 

 しお中華そば(大盛り・煮卵トッピング)

 

 

Dsc_6238_2

 

 麺は細麺ですが、食べ応えアリ

 かためでQuarter好みです

 

Dsc_6239

  

 スープは、あっさりの中にも、奥がありマイウー

 やはりココのは何食べてもイケますねぇ~

 

 これからもQuarterのラーメンライフ続きます

 

 

 そして、今日もチラリズム・・・

 

 Dsc09025

 

 これはぁぁぁぁぁぁ~