《昨日のコメントへのコメント》
ひとつ、ひとつ、コメントを書いている途中で
気がつきました。
長すぎるので、本文でいれます(>_<)
①
aiさん ありがとうございます。
コメントでは返しきれないものをいつも感じます。
一つ、私の方が「誤解のある表現」がありました。
Kさんが亡くなった時には、夫は健在でした。
ただ、これもこの業界では常識ですが、
「普通学級」という居場所を、身体を張って、
人生をかけて守っているのは、
ほとんどの場合、「母親」ですよね。
全体からみれば、
障害のあるふつうの子どもが、そもそも少なく、
その中でも、
「普通学級」に入れようとする親は少なく、
小学校の学年が上がるごとに減り、
中学はさらに減り続け、
その中でも、
「0点でも高校まで」がんばる親は圧倒的に少なく、
さらにその中でも、
「母親」たちと同じくらいがんばる「父親」は、
希少で……。
そして、「障害のある子ども」が、大人になったとき、
「かわいい子には、一人暮らしを」という親は、
これは父親母親にかかわらず、
さらにさらに極小になり…。
なんだか、納豆の宣伝コピーみたいな
気がしてきたぞ(;一_一)
Kさんのことと、
そして、
極少数の「父親」だった、
私の師匠の伊部さんのこと、
次のブログに入れます。
(両方、ブログのどこかに入れてある文章ですが、
たどりつくのは難しいと思うので…)
それと、これもまた書きますが、
「親でなければならない」のは、
子どもが子ども時代のことですよ(^_^)v
「義務教育」を受けさせる義務があるのは、
「親」ですから。
親の考え一つで、子どもの生きる場所、
子どもの地球がまったく違う星に変わるのです。
(o|o)
そして、たとえば子どもが二十歳になれば、
そして、その子どもに、「ふつうの子ども時代」と、
信頼できる仲間を、関係を、作ることができれば、
親はなくとも、子どもは「施設」に閉じ込められることなく、
街の中で、暮らしていく道は開けます。
開きましょう。
歩さんのお父さんは、歩さんに、
そして、私たちこそが、幾度も幾度も
支えられる言葉を遺してくれました。
歩さんの二十歳のパーティの直前にガンがみつかり、
緊急入院した平本さんが、
病床から歩さんに送った言葉です。
「二十歳まで面倒みた。
親の責任は果たした。
後は自分で考えて生きていけ」
24時間人工呼吸器をつけて生きる二十歳の娘に、
そう言い遺していった平本さんの思いを、
わたしはいまも、深く考えないようにしています。
朝子を置いて、亡くなった伊部さんの思いも、
やはり深く考えないでいます。
わたしに考えられるとは思えないから。
先日、歩さんから初めてメールをもらいました。
頼んでいた原稿を送ってもらっただけなのですが、
「件名」に、「平本歩です」とあるのを見て、
なんだか芸能人からメールが届いたような気がしました。
それに、20代の若い女の子からメールが届くのも、
もうめったやたらにないことですし(^.^)/~~~
ブログに届くコメントも、
子どものお母ちゃんばっかりだしな~~。
あ、これ、削除。(゜゜)
そうそう、だから、
小学校に入るくらいで、親が遠慮なんかしてたら、
障害のあるままの姿で、成長し、大人になり、
二十歳になり、自分で考えて生きていかなければいけない
子どもに失礼だろ…と、そう思うのです。
たかが、6歳、15歳の子どもを、
学校に入れるくらいで親が遠慮してたら、
この子たちは、どこで、
遠慮しないでつきあえる友だちに出会えるというのか。
やっぱり、そう、思います。
でも、そのことを、2時間やそこらで、
しかも、言葉なんかで、
どうやって話せばいいんだろ(・。・;
最新の画像もっと見る
最近の「誰かのまなざしを通して人をみること」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ようこそ就園・就学相談会へ(468)
- 就学相談・いろはカルタ(60)
- 手をかすように知恵をかすこと(28)
- 0点でも高校へ(395)
- 手をかりるように知恵をかりること(60)
- 8才の子ども(161)
- 普通学級の介助の専門性(54)
- 医療的ケアと普通学級(90)
- ホームN通信(103)
- 石川憲彦(36)
- 特別支援教育からの転校・転籍(48)
- 分けられること(67)
- ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
- 膨大な量の観察学習(32)
- ≪通級≫を考えるために(15)
- 誰かのまなざしを通して人をみること(133)
- この子がさびしくないように(86)
- こだわりの溶ける時間(58)
- 『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
- やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
- 感情の流れをともに生きる(15)
- 自分を支える自分(15)
- こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
- 受けとめられ体験について(29)
- 関係の自立(28)
- 星になったhide(25)
- トム・キッドウッド(8)
- Halの冒険(56)
- 金曜日は「ものがたり」♪(15)
- 定員内入学拒否という差別(88)
- Niiといっしょ(23)
- フルインクル(45)
- 無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
- ワニペディア(14)
- 新しい能力(28)
- みっけ(6)
- ワニなつ(351)
- 本のノート(59)
バックナンバー
人気記事