このコサナエは交尾していたらしい。
不用意に驚かせたので、メスは逃げてしまった。
恨めしそうなオスの顔。
伊東は今朝から強い雨だったので、この時間帯を利用して所沢へ帰ってきた。
予報であらかじめ解っていたので、昨日のうちに除草作業を終えていた。
写真は昨日の午後に遠笠山で見つけた謎のアワフキムシ。
遠笠山は伊豆半島中東部にある山で伊豆市と東伊豆町との境界に位置する。標高1197メートル。
車道からは40分ぐらいで登れる。
ナツツバキの赤っぽい樹皮のあちこちに白い泡が目立った。
指でなぞると、大きなアワフキムシが多数出てきて、慌てて幹を逃げ回った。6-8mmぐらいか。
散々調べて、やっと判ったことは、たぶんオオアワフキの幼虫ではないかということ。具体的には出てこないがあくまで感で。
オオアワフキの成虫の写真は未だ撮ったことがない。オオアワフキの画像はこちら。
オオアワフキは日本最大のアワフキだという。
150516
日付 |
今日 05月16日(土)[赤口] |
明日 05月17日(日)[先勝] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気![]() |
![]() 曇り |
![]() 弱雨 |
![]() 小雨 |
![]() 小雨 |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
昨日 閲覧数858 訪問者数131