暗い湿地をパトロールするサラサヤンマ。
何時もは樹液に来ているのを見るが、ハナアブだから花にも来るのだろう。
平均棍が見えるのでハチでないことがわかる。
ハチモドキハナアブは腰がくびれていないがケブカハチモドキハナアブはくびれていない。
2013年06月28日 に撮ったハチモドキハナアブの交尾。
最近、オオアオシャチホコの成虫を初めて撮ったばかりだった。
幼虫はエゴノキ、ハクウンボクを食べるとある。
黄色い蝶ネクタイがシンボルかな。
成虫の出現時期は4-6月とあるので、この幼虫も蛹化を経て間もなく羽化するのだろうか。
2015年04月20日に撮ったオオアオシャチホコの成虫。