てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 クロコノマチョウ 秋型

2015年05月19日 19時15分54秒 | 日記

 

 

以前は毎年ここで見られたが、ここ3年ほど見ていなかった。

随分翅が傷んでいる。

ストロボ使用。使わなければほとんど枯葉色。

     

森林性が強く、茶色一色にしか見えない地味な模様と、不整合な飛び方はを思わせる。チョウを見慣れていない人が本種を見てもほとんどが蛾だと思うであろう。

捕獲して翅を開いてみると前翅表の上端に大きな崩れた蛇の目が見える。

とある。


 


 ウスチャコガネ --->ヒゲブトハナムグリ オス

2015年05月19日 18時48分37秒 | 日記

 ウスチャコガネとなっていたが、みき♂の虫撮り友人帖のみき♂さんからヒゲブトハナムグリ オスと教えて頂いた。

過去に記事にしていたのに忘れていた。

みき♂さん、何時も有難うございます。助かります。

今後ともよろしくお願いいたします。