顔にゴミが付いている。口が面白い形をしている。
スグリ、ミカンを食べるという。
これは7日に撮ったもの。
フクロウの兄弟すべてが巣立つまではネットに載せないようにとのことで、我慢していたがもういいだろうか。
雛はみんな無事に巣立っただろうか。
見ている人たちが心配してハラハラしていたが、しつこく襲うカラスにも動ぜずに勇敢に立ち向かう雛。
結局、カラスはあきらめて立ち去った。
雛の親鳥はどこかで見ているらしいが助けには来なかった。
フクロウの雛強し。
初めて見るウスアカオトシブミ。
上翅に見られた暗部、折り畳まれて収納されていた下翅の重なり部分が黒っぽい暗部の原因であったことが①→②→③と開翅されていく過程を捉えることで理解されるであろう。
上翅が透けている為である。
とある。
初めて見るキイロコウカアブ。25mmぐらい。
レタッチで色を付けたように綺麗な色だが、そうではなく撮ったそのままだ。
コウカ【後架】とは本来トイレのことだが、この種は林床で腐葉土などを食べて育つという。
ジッとしていて撮りやすかった。
2015年08月01日に撮ったヒメキイロコウカアブ。こちらは小さくて腐りかけたキノコに纏わりつく。
昨日は早戸川林道を歩いてみた。
初めて見るクロマイコモドキがあちこちで見られた。
幼虫はイタドリ、オオイタドリを食べるという。
マルハキバガ科、開帳16-23mmと小さい。
160618
昨日 閲覧数1,805 訪問者数212