一昨日の撮影。
もう、かけっこをしている、
飛島の写真を見直してみた。もう少し続けてみようかと思う。
ムシクイは苦手で自信がない。エゾムシクイでいいだろうか。
嘴の下部の先が黒い、黄色味がない、眉班が太い。
初めて見る虫に出会った、オオマエグロメバエだという。
ハチモドキハナアブの仲間だと思い込んで検索したので、同定に手間取ってしまった。ハナアブではなかった。
メバエ類は寄生性で、宿主は総てハチ類である。宿主に直接抱き付いて、その腹部背板間に産卵管を挿入して産卵する。
という。
実は、止まっている細い葉はキショウブで、今、花がいっぱい咲いている、そこにいろいろのハチが蜜を求めて飛び回っている。
きっと、そのハチがお目当てなのだろう。
180524