写真としてはダメダメだが。昨夜の伊東のコンビニで撮ったニジオビベニアツバ。
以前は関西以西でしか見られなかったが、温暖化の影響でか最近は狭山丘陵でも見られるようになった。
出現するのは7-8月とある。
2015年07月19日 狭山丘陵で撮ったニジオビベニアツバ。
写真としてはダメダメだが。昨夜の伊東のコンビニで撮ったニジオビベニアツバ。
以前は関西以西でしか見られなかったが、温暖化の影響でか最近は狭山丘陵でも見られるようになった。
出現するのは7-8月とある。
2015年07月19日 狭山丘陵で撮ったニジオビベニアツバ。
伊東の家に7か月ぶりに来たのだが、外の水道を使おうとしたら、黄色い水がチョロチョロと出てきて全開にしても同じだった。
故障かなと思ったが、待てよ黄色い水?さてはドロバチが巣を作ったのではと思った。
ちょっと突くと、ドドッと泥のようなものが出てきた。
よく見ると泥ではなくて葉っぱだった。上の写真は乾燥してから撮ったもの。
ハキリバチが巣を作ったのだ。
しかし、水圧がかかり呼吸ができなかったのだろう、全部死んでいた。
コンビニには、初めて見るカギバアオシャクが来ていた。
ガラスに張り付いていたが、これも真っ黒に見えた。
幼虫はコナラ、クヌギ、カシ類を食べるという、開帳55-70mmと大きい。
昼間に見たいものだ。
ヒメカギバアオシャクはすでに記録がある。
2015年09月26日 に撮ったヒメカギバアオシャク。
伊東に来るといつもお邪魔するコンビニ。
昨夜はアケビコノハが来ていた。
夜なので、肉眼では真黒く見えた。
昼間に見るのは、なかなか難しい。
昨日、伊東にくる途中に休憩した所では毎年イワツバメが営巣している。
今年も5つぐらいの巣が作られていた、まだ未完成の様子。
つがいの片方が泥やワラの巣材を運んでくると、もう片方がせっせと左官工事。
もう少しで完成のようだ。
2017年05月24日 に飯能の巾着田で撮った巣材を運ぶイワツバメ。この時は半分乾いた藻を運んでいた。
180520
伊東の天気
3,856 458