このハチも、今頃にオミナエシ、アキノタムラソウ等いろいろの花に来る。
おそらくスジボソコシブトハナバチを寄主とすると考えられている。
寄主の減少は本種の生息に重大な影響を与えると考えられる。
等とある。
まだまだと思っていたら、写友のブログに登場したので慌てて撮りに行った。
オオハキリバチの巣を乗っ取ることで有名。
2009年に撮ったオオハキリバチに労働寄生するハラアカハキリヤドリ。
自分より重いクモを狩り、巣に運ぶヒメクモバチの一種。
クモは毒針を刺されて仮死状態になっている。
吐糸管を咥えて軽々と運んでいる。
180713
- 2,319 272