昨日、2番子の2番目の子が孵ったと聞いたので、今日14時頃、台風の前に見に行ってきた。
嵐の前の静けさというのだろうか、時おり太陽が出たりした。
もう、2羽とも泳いでいたのでびっくりした。
どちらが2番目の子か見分けが付かないが、多分過眼線の薄い方がそうだと思う。
あと2個の卵が残っている。
明日、台風が抜けたごろに3番目が孵るかもしれない。
昨日、2番子の2番目の子が孵ったと聞いたので、今日14時頃、台風の前に見に行ってきた。
嵐の前の静けさというのだろうか、時おり太陽が出たりした。
もう、2羽とも泳いでいたのでびっくりした。
どちらが2番目の子か見分けが付かないが、多分過眼線の薄い方がそうだと思う。
あと2個の卵が残っている。
明日、台風が抜けたごろに3番目が孵るかもしれない。
触角が大きいのが目立つ。
幼虫は春から初夏にかけて出現し、まず生みつけられた場所から個々に散らばる。
本種は孵化直後から糸が吐け、生まれた場所からその糸でぶらさがって、風に乗って移動する。
等とある。
猛暑だった17日に撮ったヤモリ。
人家内外の害虫を捕食することから家を守るとされ、・・・人間に対しては臆病で攻撃性が低く、能動的な咬害や食害を与えることもないため、
有益な動物である。縁起物として大切にする風習もある。
等とある。