タバゲササラゾウムシ と アカガネチビタマムシ 2020年06月20日 21時06分17秒 | 日記 コウゾの葉で見つけた。 タバゲササラゾウムシは初めての記録。 体長は3~4mmと小さい。顔を撮らなかったのが失敗だった。
スネブトヒメハマキ 2020年06月20日 20時54分47秒 | 日記 スネブトヒメハマキは二回目の出会い。 小さくて目立たない。 幼虫は、アラカシを食べるという。開帳15-21mmと小さい。 2019年10月10日に撮った、スネブトヒメハマキ。
カシワマイマイ 幼虫 2020年06月20日 20時17分03秒 | 日記 そろそろ終齢だろうか、蛹化するところを探しているらしい。 タカラダニがたくさん付いている。 2018年07月04日 に撮ったカシワマイマイのペア。大きさが全然違う。大きい方が♀。