アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ルビー

2010年02月23日 | 誕生石
バンクーバーオリンピック。

ノルディックスキー・ジャンプのラージヒル団体で、
日本は、5位に入賞しました。おめでとう~☆

スキー板の長さ制限が、選手の身長や体重に比例する
というルールになってから、日本は苦労しているような?

かつては、小柄な選手でも大活躍できたジャンプですが、
現在のルールでは厳しいところがあるのかもしれません。

それにしても、オーストリアは強い!


さて、カーリングの女子・予選。
クリスタル・ジャパンこと日本チームは・・・

スイスに「ギブアップ」して、敗戦となりました。
お疲れさまでした♪

終始、スイスのペースだったかな。

10チームの総当たり戦で、
現時点の通算成績は、3勝4敗です。

次なる相手は、スウェーデン。
試合は、日本時間24日深夜2時から。

まだ、決勝トーナメント進出の希望はあります。
がんばれ~!


オリンピック会場で振られる、日の丸の小旗。
どこにいても、一目でパッとわかりますよね。


どこにあっても、ハッとする赤い石といえば・・・


■2月23日の誕生石

   ルビー (ruby)
     愛の疑惑

 ・英 名ruby
 ・和 名紅玉(こうぎょく)
 ・モース硬度
 ・産 地アフガニスタン、ミャンマーなど

ルビー。
ダイヤモンドに次ぐ硬さがある赤い石。

ルビーは、酸化アルミニウムで
コランダム と呼ばれる鉱物に属しています。

コランダムには、さまざまな色があり、
濃い赤い色だけがルビーと呼ばれます。

それ以外の色は、ピンクでも、
すべて「サファイア」なんですね。

ルビーの赤い色は、酸化クロムの作用によるもの。
透明ないし半透明で、ガラス光沢があります。

ラテン語で「赤」を意味する rubeus から、
ルビーと名付けられました。

病気を治したり、生命力を活性化するとして、
ルビーは、昔から、お守りとして人々の身につけられてきました。

ミャンマーのモゴーク地域から産出する最高品質のルビーは、
「ピジョン・ブラッド(鳩の血)」と呼ばれ、
ダイヤモンドよりも高い価格で取引されているとか。

鉱物の分析が不十分だった昔。
赤い石は、すべてルビーと呼ばれていました。

そのため、今日でも、ルビーは、
赤い宝石の中で、ダントツの知名度ですよね。


価値があるとされるルビーは、
鮮明な赤い色と、透明度が高いものでしょう。

ただし、色の美しさや輝きは、
光によって大きく左右されることが多いようです。

また、1カラット以上のルビーは、
それだけで希少価値があります。


輝きがイマイチに見えるルビーは、
光の条件を変えて、そのルビーに一番合った環境にすることで、
素晴らしく美しい輝きを放つのでしょうね。


★パワーストーン効果★
パートナーを惹きつけ、深い愛情に恵まれるとされています。
活力の石でもあるので、特に勝負事には、心強い味方です。
身につけるだけで、元気になれる石。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■2月23日の誕生花 : アンズ、他
■2月23日の誕生色 : 菜の花色
■2月23日の誕生果 : ダナー

檜な集い

2010年02月23日 | 交流
きのう、2月22日は、
ピアノサークル クレッシェンド の第11回練習会でした。

  場 所 : リリカアートスクール
  ピアノ : YAMAHA C

集まったメンバーは6名・・・
ayayanさん、エヌサンドさん、ポーちゃん、
オリーブさん、yumiさん、麻由子サン。
(メグさんが欠席で寂しいナ。。)


朝10時、練習会、はじまり~はじまり~。
(私は、のっぴきならない用事のため、途中から参加。)

いつもどおり、カラオケボックスで順番に歌うがごとく、
ひとりずつ順番にピアノを弾きます。

ドビュッシーの素敵な世界が広がる連弾も♪

ayayanさん & エヌサンドさん
・小組曲より「小舟にて」 (ドビュッシー)
yumiさん : 譜めくりすと

もし可能ならば・・・
次回は、ピアノ椅子を、もう1脚借りましょう♪

yumiさん
オリーブさん
ポーちゃん



私は、・・・
 ・平均律 第1巻 1番 前奏曲 BWV 846 (バッハ)
 ・インヴェンション4番 BWV 775 (バッハ)
 ・『無言歌集 第2巻』より
  「ヴェニスの舟歌」 Op.30-6 (メンデルスゾーン)
 ・ハープシコード組曲 第2番 HWV437 第4曲
  「サラバンドと変奏」 (ヘンデル)


2月に入ってから、ピアノのペースが落ちていることもあり、
アタマとユビがバラバラ事件。(ーー;

それでも、平均律1番は、いつでも、どこでも弾けるかなぁ。
インヴェンションは、3カ所引っかかりました。
もっと練習しなくちゃ!

サラバンドは、シンプルな曲ですが、大好きです。
もっと雰囲気が出せるようになりたい♪

次回は、シューマンのアベッグを途中まで、
ご披露するのが目標です。

あらためて、どげんかせんとっ!


全員の演奏曲目については、
ピアノサークル クレッシェンドHP
第11回 クレッシェンド練習会 をご覧くださいね。


午後1時、練習会、おわり~。


その後は恒例のランチタイム♪

新宿ルミネ内の ビストロ・ダルブル カスレ へ。
(クリックすると、別窓で、ホットペッパーのページが開きます)

お店を見つけて、入口でメニューを見ようとしたら、
スタッフのかたが「ちょうどテーブルが空いています♪」と。

案内されたところには、たしかに6人用のテーブルが!
まるで予約していたような、ジャスト・タイミング☆

ランチとデザートは、とってもおいしかった♪
実際の空間以上に、ほかのテーブルは気にならず、
とってもくつろげました♪

おしゃべりも、とっても楽しかった~♪


ところで。
「カスレ」というお料理があるのですね。

ホットペッパーのページにも、
お肉と白インゲン豆を煮込んで、オーブンで焼き上げる
南仏の伝統的な田舎料理

と書いてあります。(^^)

今度、機会があれば、ぜひ♪




クレッシェンドのみなさま~
とってもとっても楽しかったです!

どうもありがとう♪


ここまで読んでくださったあなた・・・
どうもありがとうございました♪


えっ!?
タイトルの「檜な(ひのきな)」は、どういう意味かって?

それはですね・・・

ゆる~い空気の中ながらも、
人前でピアノ演奏をすることから考えまして。

檜舞台にはかけ離れておりますが、ふと、
明日は檜になろうとする「翌檜(あすなろ)」が浮かんできて。

そして、何といっても、木材としては狂いが少なく、
独特な香気と光沢がある檜は、格別です。

そんなことから、「格別な集い」という意味をこめて、
「檜な集い」にしてみました。

クォーツ・キャッツアイ

2010年02月22日 | 誕生石
バンクーバーオリンピック。
もう、連日、どっきどきですね~。


スピードスケートの女子1500メートルでは、
小平奈緒選手は5位入賞、おめでとう~☆

田畑真紀選手も,高木美帆選手も、吉井小百合選手も、
がんばりました~っ!!


カーリングの女子・予選。
クリスタル・ジャパンこと日本チームは・・・

ロシアに勝ちましたね!\(*^▽^*)/
しかし、ドイツには惜敗でした。(。>_<。)

10チームの総当たり戦で、
現時点の通算成績は、3勝3敗です。

次なる相手は、スイス。
試合は、日本時間23日朝7時から。

決勝トーナメントに進むための正念場になりそう。
がんばれ、ニッポン!


20キロほどもある取っ手のついたストーンを、
狙いを定めて投じる瞬間の選手の目。

少し先の未来を見据えた瞳は、美しい・・・


■2月22日の誕生石

   クォーツ・キャッツアイ (quartz cat's-eye)
     未来を予見する能力

 ・英 名quartz cat's-eye
 ・和 名水晶(クリスタル・クォーツ)
 ・モース硬度
 ・産 地インド、スリランカ、ブラジルなど

クォーツ・キャッツアイ。
石の表面に、一筋の光が浮かぶクリスタル。

キャッツアイ・クォーツ とも呼ばれています。

クリスタルの内部に、
繊維質のアスベストなどを含んでいる石。

石や光源を動かすことにより、
水晶の内包物が光を反射して、猫の目のように光ります。

基本的には、モノトーンで、半透明。


落ち着いた雰囲気で、物事の本質をしっかり見極める、
そんな輝きが感じられる石ですね。


★パワーストーン効果★
キャッツアイ効果のある石は、古来より魔よけのお守りとされ、
邪気を寄せ付けない効果があります。安定した精神状態を保ち、
判断力や理解力を高めることができそうです。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■2月22日の誕生花 : ムクゲ、他
■2月22日の誕生色 : 鬱金色
■2月22日の誕生果 : ザボン

にゃんニャンにゃん

2010年02月22日 | 
 
きょう2月22日は 猫の日 です。

22日と、2 が並んでいることから、
「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせで。

わが家のネコは、現在11歳。
人間の年齢に換算すると、60歳!?

おかげさまで、
好奇心も食欲も旺盛です。

好きなことは、ボールを追いかけることと、
家中一周のタイムトライアルと、ジャ~ンプ。

得意技は、ふすま&網戸の片手開けと、
電話や洗濯機のボタン押しに、つかまり立ち。

戸は、開けたら、閉めようよ~。

洗濯は、まだ終わらない?
と思ったら、再びスイッチオンで、水が注がれて……。

固定電話、気づいたら「おやすみモード」になっている。
どうりで、呼び出し音が聞こえない……。

日々のつかまり立ちの成果が出てきて、
背筋がまっすぐになってきたし……!?

これからも、仲良く、楽しく、ずっと元気でいようね~。

ホーン

2010年02月21日 | 誕生石
バンクーバーオリンピック。

スキージャンプ個人ラージヒル決勝。

きのうの予選より、8段もスタートのゲートが下がったため、
選手たちは合わせるのが大変だったようですね。

そんな中、2本目を思いっきり飛んだ
葛西紀明選手が8位入賞。

おめでとう~☆

伊東大貴選手も、がんばりました~!

ノーマルヒルとラージヒル。
メダリストの顔ぶれとメダルの色が、まったく同じ。
こういうのも、珍しいですよね。

そして、次は、団体戦。
日本時間23日(火)朝3時から。

現地との時差とはいえ、
ジャンプは、一番ツライ時間帯ダ。


ノルディックスキーでは、
ギャラリーが“鳴り物”で応援することも多いですね。

鳴り物を使って応援するのは、
広~い空間で試合をする選手の耳にも届くから。

タンバリンや太鼓、ラッパ、笛など、
さまざまな“鳴り物”が使われますよね。


角笛も、応援に使えるかしら?


■2月21日の誕生石

   ホーン (horn)
     恋の焦がれ

 ・英 名horn
 ・和 名角(つの)
 ・モース硬度
 ・産 地世界各地

ホーン。
シンプルに動物の角。

主に、サイや水牛、鹿などの角が利用されています。

角は、古くからお守りにもされてきました。
また、古代中国で、角は、薬にもされていたとか。

また、世界各地で、先住民や原住民などが、
宗教的な儀式に、角で作った装飾品を使っていたそうです。


現代では、アクセサリーとして人気のあるホーン。

小さな角は、そのままペンダントが多いでしょうか?
大きな角は、輪切り状にカットされるなどして、
さまざまな形になっているようです。


動物の角を利用したホーンには、
ほかの鉱物にはない、突出した魅力がありますネ。


★パワーストーン効果★
動物の角を利用しているホーンは、強さを誇示し、
邪悪なものから身を守り、幸運と金運をもたらしてくれそう。
多産と豊穣の象徴であり、妊娠・出産のお守りにもなります。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■2月21日の誕生花 : ネモフィラ、他
■2月21日の誕生色 : ライムライト
■2月21日の誕生果 : 幸の香

アボカドは観葉植物?

2010年02月21日 | 植物
思いっきり“逆光”ですが。。。m(_ _)m


正体を知らずに、ずっと育てていた“観葉植物”。

昨年6月 、どうやらアボカドらしい、ということが判明。

その後も、元気に伸び続け、
現在、50センチを超えたところ。

そろそろ、もう一回り大きな鉢に植え替えないと。
やや栄養不足のような気もするし……。(^^;

時折、葉を、ネコにかじられつつも、
きれいな緑色を保っているアボカド。

「ずっと育てていたら、いつかは実がなるの?」
という素朴なギモンも抱きつつ。

窓辺で、お日さまの光を浴びながら、
これからも元気に育ちますように。

オニキス(白と茶)

2010年02月20日 | 誕生石
バンクーバーオリンピック。

スキージャンプ個人ラージヒル予選。

日本の4選手は、全員が予選通過しました!
葛西紀明選手、伊東大貴選手、栃本翔平選手、竹内 択選手。

決勝は、日本時間21日(日)朝4時30分から。
(明日は早起きか?)


カーリングの女子・予選。

クリスタル・ジャパンこと日本チームは、
イギリスに大勝しました~!\(*^▽^*)/

10チームの総当たり戦で、
現時点の通算成績は、2勝2敗です。

次なる相手は、ロシア。
試合は、日本時間22日深夜2時から。

きょうの調子で、がんばれ~!

カーリングは、赤と黄色のストーンで行われます。


本日の石は、白と茶色のストーン・・・


■2月20日の誕生石

   オニキス(白と茶) (onyx - white & brown)
     夫婦の貞操

 ・英 名onyx
 ・和 名縞瑪瑙(しまめのう)
 ・モース硬度
 ・産 地インド、ブラジルなど

オニキス(白と茶)。
白と茶色の平行な縞模様をした瑪瑙(めのう)。

オニキスはアゲートと同種で、
その中でも、縞模様がほぼ平行になっているもの。

蛋白石質と石英質が交互になって、縞模様を形成しています。
不透明で、ガラス光沢。

装飾品にも加工されています。
古くから、カメオ細工の材料としても用いられてきました。


オニキスという名前は、
ギリシャ語で「爪」や「縞目」を表す onix に由来します。


白と茶色が、いくつもの層になり、
きれいな縞模様になっているオニキス。

安定した環境で育ってきた鉱物。

一定の距離とタイミングとを、しっかり持って、
落ち着いた波動を与えてくれそうです。


★パワーストーン効果★
邪悪なものから守り、金運と幸福を呼び寄せてくれます。
物事を見極める目が養われ、対人関係を良好にする手助けも
してくれます。持ち主の豊かな生活を築いてくれる強い味方。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■2月20日の誕生花 : カルミア、他
■2月20日の誕生色 : 鳥の子色
■2月20日の誕生果 : タンゴール

憩のひととき?

2010年02月20日 | 季節の風景
2010年2月20日 午前9時26分 撮影


何日かぶりに、朝から青空~。

おあつらえむきに(?)、家族はそれぞれ外出。

土曜日に、この状態は、とっても貴重。

家中の窓を開け放して、一気にお掃除。

リネン類に、パジャマに、マット類にと、お洗濯も。

最近は、部屋干しが多かったので、うれしいな♪

洗濯物を干し終える頃、一人が帰宅。

すっきり、さわやか~。

「あきらめなくて、よかった」

2010年02月20日 | スポーツ
フィギュアスケート高橋大輔選手の、この言葉。
胸に刺さります。

精神的にあきらめなかっただけでなく、
やるべきことを、人の何倍もこなしてきたからこそ、ですよね。


2008年10月、前十字靱帯(じんたい)を断裂し、
半月板も損傷してしまったた高橋選手。

手術をしなければ戻らないし、
靱帯を傷めて復帰した選手は、過去にはいないとか。

それでも、オリンピックへの想いが強かった高橋選手は、
患部にメスを入れることを決意。

しかし、手術後のリハビリは、
想像を絶する辛さ。

さすがの高橋選手も、気持ちが折れて、
すべてを投げ出して、失踪したことがありました。

高橋選手が中学2年生の頃から、ずっと見ている
長光歌子(ながみつ うたこ)コーチは、

「スケートを辞めてもいい」と思っていたとか。
また、周囲の人にも「がんばれ」とは言わないように根回しもして。

結局、高橋選手は、自分から「続ける」ことを選択し、
辛いリハビリに耐え、リンクに戻ってきたのです。


手術とリハビリとで、
以前とは違うカラダになっていた高橋選手。

以前の感覚のままでは、ちぐはぐになってしまうので、
現在のカラダに慣れることから、始めなくてはなりませんでした。


昨年6月から、一人暮らしを始めた高橋選手は、
栄養士・石川三知さんのアドバイスに従った食生活を実践。

国内の練習には、
高橋選手自らが作ったお弁当を持参しているほど。

バンクーバーでは、石川三知さんが全面的にサポートして、
石川さんが作ったおにぎりを食べて、本番に向かったとか。

大好きなお酒も、バンクーバーではガマン。
具体的な目標があるということは、凄いですね。


高橋選手のフリーの曲、「道」。

フェデリコ・フェリーニ監督の映画「道」の主題曲。
作曲は、ニーノ・ロータ。
映画は、1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞しています。

この映画のストーリーは、やや重苦しいかもしれません。
興味のあるかたは、コチラ から、どうぞ。
(ウィキペディア「道」のページが、別ウインドウで開きます)


「五輪は今回が最後」と公言してきた高橋選手ですが、

「課題がたくさん見つかったし、また次に向けて頑張りたい」
とも語っています。

まずは、今年3月22日~28日まで、イタリア・トリノの
かつてのオリンピック会場で開催される世界選手権。

どのようなスケーティングが見られるのか、
今から楽しみです♪



【 オマケ 】

長光 歌子コーチも、3 月 23 日の早生まれなのですね!
本田 武史さんと日にちが同じ。(^^)

ウォータードロップ・クォーツ

2010年02月19日 | 誕生石
きょうは 雨水 (うすい)です。

二十四節気のひとつで、
温かさに雪や氷が解けて雨水として降り注ぎ始める日
とされています。

空から降ってくる水が、凍らずに、
雨として落ちてくる季節になったということですね。

また、この日に、雛人形を飾り付けると、
良縁に恵まれるといわれています。

東京地方は、きのうの朝、少しだけ雪が降りました。
それが、午後には、すっかり乾いていて、
“水”の跡形もありませんでした。


雨といえば、ショパンの「雨だれ」。(ゴーイン♪)
24のプレリュード(前奏曲集)15番目の曲です。

雨水から、
春への前奏が始まるのかもしれませんね。(^^)


こちらは、まるで、ファンタジー(幻想曲)のような・・・


■2月19日の誕生石

   ウォータードロップ・クォーツ (water-drop quartz)
     命の涙

 ・英 名water-drop quartz
 ・和 名水晶、クリスタル
 ・モース硬度
 ・産 地ブラジル、アメリカ合衆国、南アフリカなど

ウォータードロップ・クォーツ。
水分や気泡を内包している水晶。

水晶が形成される際、
当時の水分や気泡を閉じこめて、現代に至ります。

まるでタイムカプセルみたい。

水が入っている水晶は、
傾けると、中の水が動く様子が見えるんですよ。


水晶を意味する「クォーツ (quartz)」は、
氷を意味するギリシャ語 krustallos に由来します。


かつて、「氷の化石」と思われていた水晶。

ウォータードロップ・クォーツは、
化石の氷の一部が溶けた、と思われていたかもしれませんね。


★パワーストーン効果★
水を含むクリスタルは、うるおいを与えてくれます。
精神的なエネルギーが引き出され、気持ちが活性化され、
肉体的にも、若々しさが、よみがえってくるでしょう。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■2月19日の誕生花 : プリムラ・ポリアンサ、他
■2月19日の誕生色 : 紺 色
■2月19日の誕生果 : 文 旦