![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/1df9de57766a9a8d547f217902cad91a.jpg)
昭和28年創業、岐阜県の「明宝ハム」さん。
中部地方の企業なので、茨城では馴染がないと思いきや、
気にしてみると、スーパー等でもたまに見かけることがありますね。
ハムとソーセージをお土産に貰ったので、早速頂いてみました。
Nさん、いつもご馳走さまです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/cc27191feaa6104ca5583e29f7d7b99e.jpg)
パセリソーセージと、ハム(瑞峰)を先ずは切ってそのまま頂く。
ハムの方には青じそと、にんにくがアクセントに入っていて、
開封した時点で、とてつもなく良い香りがしてきます。
香り同様に味も優秀で、ご飯にもパンにもよく合うな、コレは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/eff869747c646a6ad77826b4f28bf32b.jpg)
ベーコーンの代わりにハムを使って、カルボナーラを。
普段、家では薄切りのベーコンを使うんで、贅沢度MAX。
手軽に切るだけで、オードブルにもメインにもなっちゃう、
ハム・ソーセージって、ポテンシャルの高い食材だと思いますね。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/64360df72c498eda31a7ef86f62ddbd2.jpg)
明宝ハム
岐阜県郡上市明宝気良47-3
0120-44-8601(ハムはイチバン)