オープンボデーの車重増加を検証する【R52構造研究】
一般に同型車種で、いわゆる屋根ありのクローズドボデーとオープンボデー(カブリオレ)がある場合、オープンボデーの方が車重は重くなり、それでもボデー剛性の低下を感じることがあると云われている。
このボデー剛性の低下だが、いわゆる強度ではなくて、ヤング率(もしくは係数)と云われる、弾性領域での話しなのだが・・・。
ここで、クローズドをオープ . . . 本文を読む
大型同士の事故は悲惨
10/11AM8:30頃、静岡県駿東郡長泉町の国道246号で生じた中型トラック同士の追突事故だが、被追突車は重機運搬車で、結構大きめのバックホーを積載しており、そのアームが荷台より飛び出していた。たぶん信号停車したところで、後続の中型バンボデーのトラックが、車間距離不保持か前方不注意で追突したのだが、前部車両がバックホーアームということで、強い集中荷重を受けた追突車の運転台 . . . 本文を読む
若い方へ・選挙投票という国民の権利を行使しよう
統計によれば、選挙における投票率は、年代別に相関していることが知られている。つまり、若い世代程に、投票率が低いと云うことだ。
ついては、若い方に、国民としての最も政治に関わる選挙権の行使を捨て去らないで欲しいことを強調したい。一人一票は小さいものだが、この積算投票数が当選議員を選択し国政を左右するということをだ。
たぶん、現代の若い方は、ど . . . 本文を読む
田原総一朗氏へ告げる
じいさん、みっともないから、外へ出ない方が良いと思うよ。誰もじんさんの話しなどまともに聞く人物はいない。せいぜい短い余生を楽しみなさいな。
「老兵は死なず、単に消え去るのみ」(D.マッカーサー)
. . . 本文を読む
立民への思い
立憲民主党だが、自民と変わらんという意見がある。確かに保守を前提にしており、かなりの数自民から離脱した議員も多いからして、党風として近似していることはあるだろう。
ただし、大きな違いは、自民ほどに、あそこまで腐敗していないことだろう。また、大阪維新の様な、ネオリベラルとかう何でも民間利益を志向するカルト集団でもないことは明らかだろう。
ただ、近日の選挙で、自民や維新に票を投 . . . 本文を読む
【再掲】電気など独占禁止法除外の毒
「電力自由化の経済学」(室田武:1993年)を概読しました。今から、18年前に著された我が国電力供給体制への警鐘を鳴らず内容たる本だと思う。
本の冒頭でも触れられているが、我が国の電力供給は沖縄電力も入れ、国内10社の地域独占を基本として運営れている。でも、自由民主主義を標榜する我が国では、その様な独占は、通常の商品ではあり得ないことだ。しかし、独占禁止法 . . . 本文を読む