この電車がお仕事をしている所を何度となく見たことはあるのですが
その姿をカメラに収めた事は今までなく、いつか撮ってやると思い数年。
今年に入って、何回か雪が降った日に沿線に通ったのですが、空振り。
しかし、昨日遂に撮影することが出来ました。
ササラ電車 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/231b5eb1a7be604c052e39e3f2fd7b83.jpg)
「ササラ」とは竹製のブラシで、ブラシを回転させて軌道上に積もった雪を掃き飛ばすように走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/e3e34e1b6cd802e707bc6fbde82c58c0.jpg)
その姿をカメラに収めた事は今までなく、いつか撮ってやると思い数年。
今年に入って、何回か雪が降った日に沿線に通ったのですが、空振り。
しかし、昨日遂に撮影することが出来ました。
ササラ電車 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/231b5eb1a7be604c052e39e3f2fd7b83.jpg)
「ササラ」とは竹製のブラシで、ブラシを回転させて軌道上に積もった雪を掃き飛ばすように走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/e3e34e1b6cd802e707bc6fbde82c58c0.jpg)
動画からの切り出しなので、画像が荒いですが、自己満足に浸っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/32473c5d263d850361cb58e6ca860be8.jpg?1582588072)
こちらの車両は 雪1形 雪1号 で、昭和24(1949)年製の車両です。
70年もの間、札幌の冬の街を走っています。
札幌 ササラ電車 雪1号 除雪中
↑ 動いている姿はこちらをどうぞ。
バリバリッ~と竹のブラシで路面を掃きながら雪を掃き飛ばす様子が動画だと判ると思います。
いつ来るか判らない電車を外で待ち続け、ジャンパーがビシャビシャにして家に帰ったら、妻に呆れられました…。
ジャンパーがビショビショにもなりますよ。
余談ですが。
今週いっぱいはお休みを頂いておりまして
毎日、新型肺炎のニュースを見ています。
ニュースを見ていたら、色々不安になってきますね
中央図書館の前で市電の運転手をしている同級生に「写真撮ってただろ?」目撃されてしまいました
新型コロナウイルス、小中学校が休校になったり亡くなる方がいたりと、マスクも売り切れ続出で、当分は