狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

LA珍道中 その5

2008-09-28 15:04:04 | 海外旅行

 

  9月14日 夕方


    市内観光から戻ってきて、別のオプションを申し込んでいました。

  LAの夜景観賞です。

    ホテルまで向かいの車が・・・アストロでした。
       
   

  他のホテルに泊まっているもう一組(親子)と5人とガイドさんの6人で、まず
 向かったのが、郊外のショッピングセンター。
        
               何で?
  もう一組の娘さんとお母さんが超~が付くほど買い物好きだそうで。
 暗くならないと夜景も見れませんしね・・・時間つぶしですか・・・。

   それでは2時間後! と言い残しガイドさんは消えちゃいました。

     おいお~い! かなりでかいスーパーだけどさ・・・2時間は。


      しょうがないので、周りの店を見て回りました。

    電気屋さんに「ビリーズ・ブート・キャンプ」が売ってました。
  $25位だったんですけど・・・。


     ジーンズショップでまたジーンズを買いました。
  アメリカのリーバイスはメードイン・コロンビアなんですね・・・。


   それでも時間を持て余したので、スーパーのフードコーナーに行って
  ハムとチーズの挟まったハンバーガーとコーラを食べようと思い
       ドリンク & 「ハム&チーダー」 とお姉さんに注文すると・・。

               ???
            コップだけ渡されました   
        レジには $1.05と表示が・・・

        
おいお~い!ハンバーガーは?
  写真を指さして「ハム&チーダー」と言ってみたものの、私のネイティブとは
  程遠い英語は・・・
    後ろを振り返ると長蛇の列。ドリンク代だけで一旦撤収。

       ん~、腹減ったしな・・・。なんで通じない?

    と、思っていたら、もう一組のお母さんが私のところに。
     「広くて歩くの疲れました~」と言っていました。
    そこに娘さんがやってきて
     「お母さん、化粧品安いよ~」
と言われ、再び店内に消えていきました。
        女性は買い物好きなんですね・・・。
  
      もう一度チャレンジと思い、30分後再びレジへ。
    私の番がくると、レジのお姉ちゃんもちょっと笑ってました。
          また来たよと言わんばかりに
    私も負けずに 「ハム アンド チーダー!」 と言うと
  すんなりと出てきました
         もしかして、からかわれてた?



    そして2時間後、車に集まり・・・。ガイドさんが
        「日本で大人気のお店に行きますか?」

        クリスピー・クリーム・ドーナツ
         
   札幌にお店がないので、私は知りませんでした。
   もう一組の娘さんは「行きた~い!」と絶叫
 友達はTVで見たけど、ものすごい人気の店だというので行ってみました。


 日本だと何十分も並ぶそうですが、1組しかいませんでした・・・。
    
       お店の帽子をかぶって記念撮影・・・。
         
  食感は、ふわっとしておいしいですね。あま~いですが。
     コーヒーを飲みながら食べたら最高ですね。
    



   そして、いよいよ夜景観賞へ

        グリフィスパーク天文台へ。
     

  天文台よりも、天文台の裏側にある展望台が人気のようで・・・。
 
 
       確かにコレはきれいだわ~
       
三脚持ってきてよかった~!

          カップルがたくさん来ていました。

        せっかくなので、天文台の中も

     
         入るとすぐに、振り子があります。
    地球の自転を体感できるような仕組みになっています。
   (右側に移っている木の板が振り子によって倒れます。)

      その他、宇宙に関する展示もあります。
      
        

          アインシュタインの銅像と記念撮影
        
       プラネタリウムもあって、とても人気があるそうです。


         このグリフィスパーク天文台。
  ジェームス・ディーン主演の映画「理由なき反抗」にも登場します。
     そんな縁でジェームス・ディーンの銅像もあります。
             

  この他、映画「ターミネーター」でシュワちゃんが現代にきた場面の場所は
 ここグリフィスパークです。
 

 ホテルに戻り、楽しかったLAでの時間もこの日で終わり・・・翌日には帰国。
           
        

   翌朝に姉さん・・・事件です・・・ (TVドラマ HOTELより)
      実際には私には姉はいません・・・。

                               つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA珍道中 その4

2008-09-27 20:06:48 | 海外旅行


   9月14日

 この日は、日本語タクシーをチャーターして市内一日観光と夜景観賞。


  
ホテルに10時に迎えに来てもらうことになっていたので、それまでの時間
 一人で散歩に出ました。
      
今考えたら、なんて無謀なヤツなんでしょう。


   
  まず向かったのは、セントラル・ユニオン駅
       
     
          1939年に完成した駅舎
    アメリカ全土に路線を持つアムトラックの駅です。
      地下にはメトロリンクの駅があります。


       駅の西側にあるのが、オルベラ街
     
       ここが、ロサンゼルス発祥の地です。
  1781年にメキシコから11組44人の家族がこの場所に入植しました。

 この場所を 「El Pueblo de Nuestra Senola la Reina de Los Angeles」
    (天使の女王の町) と名づけたのがロサンゼルスの始まりです。
  
   オールド・プラザ・チャーチ  (1812年に完成した教会です。)
      

    ピコ・ハウス (1870年に完成したLA最古のホテル・現在は博物館だそうです)
      
  
  オルベラ街から、ホテルのあるリトルトーキョーの方へ歩きます。 
        
          LA市庁舎(シビックセンター)
          
   17階にある展望室から市内を眺められるそうです(無料)
   この日は日曜日だったので、市役所も休みでした・・・。


     歩道に並んでいるコレ 何だと思いますか?
      
            新聞の自販機です
    アメリカは、日本のように戸別配達制度はないんです。
 
  
       リトルトーキョーで 二宮尊徳像を発見!
            
   日本の小学校から徐々に姿を消していますが、この像はずっと
  残ってほしいですね。

      LAにも交番です。 小東京交番
     
      観光案内所みたいです。日曜は休みでした。


      そんなこんなで、時間です。

  「日本語タクシー」ですが、日本人ガイドさんが行きたいところへ連れて行って
 くれるとイメージしていただければ解り易いと思います。

  今日のガイドさんは、札幌出身の方でした。もう30年LAにいるそうです。
 グリーンカード(永住権)を持っていて、国籍はアメリカだそうです。
  奥さんはこちらで知り合った日本人の方だそうで、奥さんとの会話は日本語
 ですが、お子さんはまったく日本語を話せないそうです。


   最初に向かったのは 「ハンティントン」 
      
  鉄道王として財をなしたヘンリー・ハンティントンの邸宅跡を図書館・美術館・
 植物園として開放しています。
      
      
    時間の関係で植物園しか見れませんでした。
   
   
     
           
    日本庭園もあります。映画「SAYURI」の中にも登場します。

                       
              温室


     次に向かったのは、ハリウッド


         ラス・パルマス・ホテル
   
  映画「プリティ・ウーマン」でジュリア・ロバーツが演じるコールガールが住んで
 いた安ホテルです。ジュリア・ロバーツが好きな友達は大喜び!

   友達が、ここに行きたいと強く希望した ハリウッドろう人形館
 アメリカまで来てろう人形って・・
    
     マリリン・モンローやプレスリーの人形は定番
    
 
             
  ご存知の映画スターとのツーショット写真が撮れると言ったことで。


   ろう人形館の向かいにある ギネスワールドミュージアム にも行きました。
        なぜか、さんまさんのろう人形が・・・。
          

      ここで、各自自由行動にしました。


  私は1日目でも行った ハリウッド&ハイランド 

  バージン・メガストアへ行って、こんなものを買っちゃいました。

     CHiPs  (日本名:白バイ野郎ジョー&パンチ)
    
  30年位前に放送していたアメリカのTVドラマです。
   私は幼稚園の頃に、確か日曜のお昼に放送していたのを見ていました(多分再放送でしょう)。
    真面目人間のジョーと、お茶らけなパンチの名コンビ。
      シーズン1と2のDVDを買っちゃいました。
 California Highway Patrol が舞台なので、映像にもLAの街が出てきます。


  ハリウッド&ハイランドの中のお店をぶらぶらして、テラスへ。

       通りを見下ろすと
  
  星型の中にスターの名が刻まれた ウオーク・オブ・ウェイム
     

   オープンバスと、バスの後ろには・・・
       長~っ ハマーのリムジン仕様だ!
     

   ハリウッド・ブルーバード沿いに会った ファミマ
   日本のコンビニ ファミリーマートのアメリカ法人です。
     
      メロンパンとコーヒーを買って一休み

  集合時間になりタクシー(ミニバン)へ。

    最後に、ビバリーセンターというショッピングモールへ。
  ジーンズを買いました。


      車中から見た、アメリカのフリーマーケット
    
  
  
  ホテルに戻り、ガイドさんとお別れ・・・。

    1時間後、夜景観賞ツアーに。


 つづく  記事を書いている途中に何回も消えてしまって、遅くなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA珍道中 その3

2008-09-23 20:36:06 | 海外旅行


  9月13日

    この日はここに行きました。
 この日のドライバーさんの運転は穏やかでした・・・。
   大阪じゃないですよ
     

     ユニバーサルスタジオ ハリウッド

   ここは本当に広いので、全部見きれませんでした。

 スタジオツアーというのがあり、屋外の映画セットを見ながら、映画の
  主人公に遭遇したりと・・・。
     
    日本語のガイドさんが案内してくれる時間帯があります(通常は15:30)。
     と、言うことで日本語のガイドさんのツアーに参加!

   映画の撮影されているスタジオの脇を走ります。
     

    ここは、脚本家などが寝泊りするコテージです。
  このコテージは、ヒッチコック監督専用だったらしいです。
     

      ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
  今年の6月1日にユニバーサルスタジオで火災がありました。
  スタジオ2棟・キングコングのアトラクション・ニューヨークストリートと呼ばれて
  いたセットも・・・3分の2が燃えてしまいました。
     
    火事のあった場所は更地になっちゃってます。

         映画 「ワイルドスピード3」
     
         ドッカ~ンと 車が回ります


         映画 「ジュラシック・パーク」
     

   こんな仕組みも
  
        
               

     セットの裏は・・・張りぼて
     

     ガンアクションのリハーサル
     

      水が・・・案の定、足元はビチャビチャです。
     

   大道具置き場になぜか、日本の郵便ポストやサッポロ飲料の自販機が
     


      ジョーズがお約束どおり襲ってきてくれました。
     

    襲撃後、次のツアーを襲う為にスタンバイに入るジョーズ
     

  NHKでも放映していた 海外TVドラマ 「デスパレートな妻たち」のセット
     
 現在も撮影が続いているそうで、土日しか見れないそうです。

  映画 「宇宙戦争」 のセット
      
    この飛行機は実際にANAで使用されていた、B747です。


   スタジオツアーはまだまだ、いろんな事があるんですが
全部紹介しちゃうと、皆さんが行かれる時に楽しみがなくなっちゃうので・・・。

   
    アポロ13の乗組員と記念撮影 この時は帽子が・・・
      


  せっかくなので、他のアトラクションも・・・。

       ジュラシック・パーク・ザ・ライド
   
        
スライダーに乗って進みます。
        最後は高さ25mの滝を落下!
    かな~り楽しいというか、体感的には直角にかなり近いかと・・・。
         風圧で帽子を紛失しました・・・。
 
   この他、バックドラフトターミネーター2のアトラクションも。

         ハーレーに乗って記念撮影
      

   一番すごかったのは「ウオーターワールド」
   
        
               
       爆発・スタントは本物です。
    ちなみに、緑色になっている座席は、必ず濡れます。
  それと、出演者がふざけてお客さんに水をかけますので・・・。
     バケツ1杯分かけられていた人もいました

           
            ジョーズに別れを告げ・・・。

   スタジオの外には、ユニバーサル・シティ・ウオークという
 ショッピングモールがあります。
    
    ハードロックカフェでハンバーガーを食べました。
  英語で注文したり、会計したりするのがちょっとドキドキ。
   
でも、いい経験になりました。

     集合時間になり、入口の地球儀へ。
    

   もう一回 ジュラシックパークのスライダーに乗りたいな~。
 帽子を探しに・・・。

    

        ホテルに戻り・・・

   ホテル近くから見た LA市庁舎
         


                     次回は・・・再び市内観光夜景つきです。


                           続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA珍道中 その2

2008-09-21 12:08:01 | 海外旅行


   9月12日   LA滞在二日目  

  
    オプションツアーで追加しました。
  アナハイムにあるディズニーランド・リゾートへ。
 
   オプションでディズニーランドに行く人達を乗せたバス(各ホテルで拾っていく)
 に乗せられて・・・。
 フリーウエイを走って、1時間程で到着しましたが、ドライバーの運転が荒い・・・。

        ある意味、絶叫マシンでした。

  
  私は、もうひとつのディズニーランド「カルフォニア・アドベンチャー」に行って
 見たかったのですが、絶叫系マシンが苦手な友人の一言で却下・・・。
 (本当は、スヌーピーが好きなのでディズニーよりナッツベリーファームに行きたがったのですが)

   
 「ディズニーランド・パーク」に入場
   

   日本でもお馴染みのアトラクションもあります。
   
     
       
          

   イノベーションズ というアトラクションで、セグウェイに乗ってきました。
 面白いですね~。セグウェイに乗ったのが、ディズニーランドで一番楽しかった
 かな~。
               写真が無いのが残念・・・。

       この他、ホンダのASIMOも見ることが出来ます。


        最後にパレードを見てきました。

   
   
     
       
          
        

  スヌーピーが好きだといいつつ、ミニーちゃんと記念撮影
     

 
      帰りのフリーウエイから見た、ダウンタウンのビル
       

   夕食は、スーパーで買ってきたカルフォニアロールを食べました。


   明日も・・・テーマパークです。

                             
 続く

-----

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA珍道中 その1

2008-09-20 12:25:56 | 海外旅行



   9月11日から17日まで、アメリカ合衆国のロサンゼルス
 友人3人で旅行してきました。

   なぜ、ロスかと言いますと・・・友人が勝手に決めたからです。

    私は、海外旅行は2回目で、アメリカは初入国でした。
   英語なんか・・・まともに話せません

      それでは珍道中の記録です 

   9月11日


      午前中、街中で用事を済ませ、札幌駅からJRで新千歳空港へ。
         

   14:25   新千歳→成田行き  JAL3042便に搭乗
      

   16:00   成田空港に到着 スーツケースはロスまで預かってもらって
          いるので、リュックだけを持って出国審査場へ。
           ガラガラで、すんなり手続き終了!

      
   17:25   成田→ロサンゼルス行き  JAL062便に搭乗
      
  雨模様の中、離陸

     ですが、飛び立っちゃえば・・・雲の上です。
   
  
     機内食は2回出ました。もちろんエコノミー席ですが。

   
      鰹だしの効いた柔らかロースのカツ重

 

   
     パンケーキ オムレツとベーコン添え

 

   
   機内で、米国出入国カードと税関申告書を記入し・・・

   
        これがアメリカ大陸ですか~。

   
     フリーウェイが走っているのが見えました。


   14時に成田を出たのに、日付変更線のおかげで 9時間55分後なのに
 11日の11:20  ロサンゼルス国際空港に到着。
   


  着いてすぐに、市内観光のオプションツアーに参加


        サンタモニカビーチ
       

  
      
             
  
LA唯一の海水浴場です。海の向こうには日本が・・・。

  
       ビバリーヒルズ
 

  
 言わずと知れた高級住宅地です。
 走っている車も、この街に入ると高級車の割合が増えます。


      ファーマーズマーケット
            
 生鮮食料品だけではなく、屋台や土産物屋さんまである大きなマーケット
 です。お店の数は200店以上あるそうです。

   隣接する、ショッピングモール「ザ・グローブ」にある郵便局で日本に
 はがきを出しました。
              
        アメリカの郵便ポスト

 
   最後に、ハリウッド

    
ハリウッド&ハイランド
       
  
アカデミー賞授賞式の行われる「コダックシアター」やホテル・
 ブランドショップ・免税店・レストランやファーストフード店まである
 LA観光では必ず?立ち寄るポイントかも・・・。

    バビロンコートと呼ばれる広場
  

       「Hollywood」サインが見えます。
    

    隣接してある、グローマンズ・チャイニーズシアター
                
  ここは映画館なんですが、映画を見る人でごった返しているのではなく、
  前庭にびっちりと敷かれている、スターの手形見物の人達が・・・。
          200以上ありますので、一部を・・・。

          
           エディー・マーフィー

          
        アーノルド・シュワルツェネッガー

  チャイニーズシアターの前には、映画のキャラクターにコスプレした人達が
 たくさんいます。記念撮影をして、チップを稼ぐそうです・・・。
   1ドル程度なのでお気入りのキャラクターと記念撮影するのも良いかもしれません。


            ダウン・タウンの高層ビル群
         
  
    ダウン・タウンのリトルトーキョーにあるホテルにチェックインして、
   夕飯を食べようと、ホテルの周りを散策。
 
    ホテルのすぐ隣にある「ジャパニーズ・ビレッジプラザ」
          
  日本食のお店やお土産屋さん・日本人向けスーパーなどがある所です。

       ちょっと歩くと「ウェラー・コート」があります(写真左側の建物)
          
  こちらも、日本人向けスーパーや日本食のお店・紀伊国屋書店なんかが
 入居しています。

   1986年 スペースシャトル チャレンジャー号に搭乗し、事故死された
  米空軍 エリソン・ショージ・オニズカ中佐の功績を記念して通りの名前が
  オニズカ・ストリートと名づけられています。
          

  結局、ジャパニーズ・ビレッジ・プラザに戻り、お寿司屋さんに入りました。

   ほとんど食べちゃってますが・・・
     
   左側 2個  カルフォニアロール (アボガド入り)
   右側 2個  スパイシー・ ツナロール  

   私達が帰る頃にはお店はいっぱいになってました。
 お客さんで日本人はいませんでした・・・周りは仕事帰りのグループとかで。

  お腹もいっぱいになり ホテルへ。

     
       4泊した ミヤコホテル ロサンゼルス

 ホテルの方はほとんど日本語が話せるので、私みたいな人にはぴったりです。


                  長~い一日が終わり・・・。

                     続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)