今月初旬に、日本無線協会主催の第二級陸上特殊無線技士養成課程に参加しました。
警察の速度違反取締のレーダーの操作。レーダーVSAT地球局の操作などに必要だそうです。
今月初旬に、日本無線協会主催の第二級陸上特殊無線技士養成課程に参加しました。
大通公園12丁目
南大通沿いの建物 東側から(創成川から)
左 西ビル(2000年築) 中央 グッドタイムホーム・大通西 〈サービス付き高齢者住宅〉
右 PP札幌大通ビル(1982年築)
左 北海道高等学校教職員センター(1971年築)
パラカ札幌市大通西第2 (駐車場)
中央 中田ビル(1984年築)
右 あいおいニッセイ同和損保札幌大通ビル(1986年築)
一番右 ウリ信用組合
ウリ信用組合
北大通沿いの建物 東側から(創成川から)
札幌第三合同庁舎(1994年築)
札幌家庭裁判所・札幌簡易裁判所合同庁舎(1994年築)
大通公園は12丁目までしかありませんが
13丁目の部分には 札幌市資料館があります。
この建物は札幌控訴院(後に札幌高等裁判所となります)で1926年に建築された
軟石構造建物として日本でも貴重な建築物です。
1973年まで使用され、札幌市資料館として生まれ変わりました。
という事で、ダラダラ続いた大通公園沿いの建物鑑賞の終了です。
札幌高裁 西13丁目 →西11丁目
札幌地裁 西11丁目 →西11丁目
札幌家裁 西12丁目 →西12丁目(変わらず)
札幌簡裁 西13丁目 →西12丁目
裁判所の場所が微妙に変わっているところが面白いなと思いました。
↑ 現在(2023年)の様子を地図で表すと、こんな感じです。
↑ 54年前 昭和44年(1969年)当時の住宅地図を参考に再現
いかがでしたでしょうか?
今の建物と54年前の地図を参考に以前の建物も振り返ってみました。
ご覧いただきありがとうございました
おわり
大通公園11丁目
南大通沿いの建物 東側から(創成川から)
ENEOS 北海道エネルギー Dr.Drive 札幌大通SS
左 北海ケミカル札幌ビル(1992年築)
右 第2大通藤井ビル(1990年築)
左 第2大通藤井ビル(1990年築)
中央 半田ビル(1981年築)
右 札幌新生教会(1986年築)
北大通沿いの建物 東側から(創成川から)
札幌高等裁判所
札幌地方裁判所 (1973年築)
↑ 現在(2023年)の様子を地図で表すと、こんな感じです。
↑ 54年前 昭和44年(1969年)当時の住宅地図を参考に再現
エネオス(日本石油)のガソリンスタンドは以前からあったのですね。
大通小学校は昭和44(1969)年7月1日まで、大通西11丁目(現・札幌高等・地方裁判所)
にあり、北2条西11丁目(現・札幌大通高等学校)に移転しました。2004年3月に周辺の
創成・豊水・曙小学校と共に新設された、資生館小学校に統合されました。
つづく (次回、いよいよラストです)
大通公園10丁目
南大通沿いの建物 東側から(創成川から)
左 ダンロップSKビル(1992年築) 右 南大通ビル新館(1991年築)
左 南大通ビル東館(1973年築) 右 南大通ビル(1975年築)
南大通ビル
北大通沿いの建物 東側から(創成川から)
ザ・ライオンズ大通公園タワー(2012年築)
札幌第2合同庁舎(1968年築)
↑ 現在(2023年)の様子を地図で表すと、こんな感じです。
↑ 54年前 昭和44年(1969年)当時の住宅地図を参考に再現
1968年完成の第二合同庁舎はかなり年季の入った建物の様で、災害応急対策活動に必要な耐震性能を
持っていない事と、業務量の増大や、組織改編による集約化等で著しい狭隘状態になっており、中央区
北2条西19丁目(札幌開発建設部の南側)に札幌第四合同庁舎が建設されるそうです。
ザ・ライオンズ大通公園タワーが現在建っている場所には、1965年に日本住宅公団 北大通市街地住宅が
建てられました。地下1階~地上3階までは札幌第一ホテルが入居する、下駄ばきアパートでしたが2006年
に新耐震基準に適していないことが判明し、2008年に解体されました。
南大通ビルシリーズが連なっていますね。(一本南側の仲通りには南大通ビルアネックスなるビルもあります)
つづく
大通公園9丁目
南大通沿いの建物 東側から(創成川から)
左 キタコー大通公園ビル(1973年築)
右 三幸学園 札幌ビューティーアート専門学校(2018年築)
大通パーキング
左 パークリュクス札幌大通公園 〈マンション〉(2022年築)
右 ソニー生命札幌ビル(1991年築)
北大通沿いの建物 東側から(創成川から)
レジデンスタワー大通公園(2005年築)
学校法人 北海道安達学園
札幌観光ブライダル・製菓専門学校
北海道どうぶつ・医療専門学校
専門学校 札幌デザイナー学院
専門学校 札幌ビジュアルアーツ
札幌マンガ・アニメ&声優専門学校
左 総合校舎(1990年築) 右 新校舎 (2010年築)
キタコーセンタービルディング(1996年築)
↑ 現在(2023年)の様子を地図で表すと、こんな感じです。
↑ 54年前 昭和44年(1969年)当時の住宅地図を参考に再現
ソニーと大通ガレージ(駐車場)は昔からあるんですね。
54年前の地図の北大通沿いの「ぼたんむすび」というお店は、かけはぎのお店だったのでしょうか?
つづく