狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

からやま札幌白石店

2018-11-28 23:15:14 | 札幌 見・遊・食

    ひとり平日がお休みの日。お昼を食べようとJR白石駅から彷徨いこちらへ。


            からやま 札幌白石店

           (札幌市白石区本通8丁目北1-8)


              かつやの唐揚げ専門店です


                        塩極ダレ丼

            590円(税別)に味噌汁50円(税別)


        ご飯大盛りサービスがありましたが、普通盛にしました。





     思ったよりもサクサク食べ進んでしまい、大盛りでも良かったかなと。
   タレは大根だけじゃなく、から揚げにも絡めたらちょうどいいかなと思いました。




    営業時間   10:30 ~ 23:00(ラストオーダー 22:30)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗穂駅 新駅舎開業

2018-11-17 20:55:43 | 札幌の駅

           JR函館本線の札幌駅の東隣の駅 

           苗穂駅 (なえぼえき)

     今日11月17日に旧駅舎から300m程、札幌駅側に移転し開業しました。

  
                    南口

  
                     北口


  

  
  
  


  
  
    線路を跨ぐ南北の連絡通路には屋根が無かったのですが、新駅舎には
       札幌市が設けた自由通路と結ばれた橋上駅になりました。
  


  
  新駅の南側も北側も再開発が予定され、高層マンションや商業施設の建設が予定されています。

  
  
  旧駅舎に掲げられていた 「ふらんすへ行きたしと思えども~」 から始まる萩原朔太郎の詩

           新駅舎にも券売機の上に掲げられています。
  



     そして昨日で役目を終えた旧駅舎 「苗穂駅」の看板が外されていました。
  
             長い間、本当にお疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗穂駅移転

2018-11-16 23:51:09 | 札幌の駅

   JR函館本線の札幌駅の東隣の駅 

           苗穂駅 (なえぼえき)

        明治43(1910)年5月16日に開業しました。
  
    二代目の駅舎として昭和10(1935)年に建てられたのがこちらの駅舎。

          83年に渡って多くの人々に利用されてきた駅舎。
  
  
  
  
  
  
  
  

  


  苗穂駅周辺の再開発に伴い(苗穂駅周辺まちづくり計画)西側に約300m移転させ橋上駅舎化されます。

     戦前から多くの人々に利用された木造の駅舎は今日、その役目を終えます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の中島公園

2018-11-11 17:54:29 | 札幌 見・遊・食

       11月8日、いつもより1時間半遅い出勤時間となったので紅葉を見にこちらへ。


      
                  中島公園

  
               銀杏の並木が綺麗に色づいていました。

     

       
         駆け足でしたが、朝の公園をお散歩。

          
               充実した一日になったかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30周年記念駅弁

2018-11-10 20:37:40 | 札幌 見・遊・食

       10月25日~12月25日まで札幌駅の弁菜亭(駅弁販売所)で

     札幌駅高架30周年記念弁当 が発売されています。
   
              1200円(税込)


   

     北海道胆振東部地震の復興をテーマに被災地近郊の食材も使用した駅弁です。

   ジンギスカン唐揚げ~厚真町・チーズハンバーグ~安平町・シシャモ春巻き(むかわ町)

   
      カニとイクラのちらし寿司の上に載っている昆布の北海道の形が精巧

   売上金の一部(100円)を日本赤十字社を通じて被災地に寄付するそうです。

         食べて地元を味わえ応援できる駅弁です。

    
              包装紙に描かれた旧駅舎 懐かしいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)