2月5日から6日にかけて降り続いた雪により、札幌の積雪量は133センチを記録し、24時間降雪量は
60センチと1999年の統計開始以来最多となりました。
除雪作業の為、6日午後から札幌圏のJRが運休し、本日7日も運休、明日8日も始発から運休の予定です。
また、札幌市北部を走る路線バスも道路幅が狭く運休しており、市内の生活道路も除雪が行き届いておらず
完全に交通麻痺の状態です。
完全に交通麻痺の状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/40e712a1c5694989d990434e71fc3d98.jpg?1644238782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/5c1657f252c2fd430d01683764eda3d3.jpg?1644240167)
札幌駅東口改札
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/af505e2a0b4b1a0f4a0adcfdb54f9b2f.jpg?1644238833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/9526e546f7ce46d1693e7acb0fb6ab4e.jpg?1644238833)
札幌駅西口改札
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/5234b8bfec346340d8c48527cc8787c1.jpg?1644239667)
タクシー乗り場には空車なし
例年にない大雪による札幌圏のJR運休と、道路幅員狭隘によるバスの運休。
かく言うJR通勤の私も今朝、交通麻痺の渦中に陥って出社困難となりました。
車通勤の同僚に途中で拾ってもらったものの、道路も大渋滞で2時間遅れで出社しました。
除雪作業にあたる方々にただただエールを送る事しか出来ません…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます