狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

札幌地下鉄・南北線 麻生駅

2016-09-17 20:40:48 | 札幌の駅
           今回は、札幌市営地下鉄・南北線を紹介します。

               イメージカラーはグリーンです。


  南北線は、北区北40条東にある麻生駅と南区真駒内にある真駒内駅を結ぶ路線です。

               札幌初の地下鉄路線です。 

        開通は昭和46(1972)年12月16日(北24条~真駒内間)。

       その後、昭和53(1978)年3月16日に延伸(北24条~麻生間)しました。

     
            南北線で運行されている5000形車両(6両で1編成)



             それでは南北線の駅の紹介を。


                麻生(あさぶ) 
        
             (札幌市北区北40条西5丁目)

              駅ナンバリングは N 01

 

           開業は昭和53(1978)年3月16日です。

     
                             ホームは島型で、1番と2番ホームの2つです。
 
        

          始発駅ですので、真駒内方向へ折り返し運転をしています。


    

            売店は1か所 セブンイレブンが入居しています。
 

     
          改札口は3つあります(1か所はホーム階へエレベーター設置)


     
                 出口は8つあります。

     
            改札口からコンコース内をちょっと歩きます。

     
      
                1番出口

 
    
               駅周辺の様子

     
     
     


     
         8番出口に接して 麻生バスターミナル があります。


   路線バスが11系統・季節運航の路線バスが3系統・新千歳空港行きの高速バスが1系統運行しています。


    
        また、路上のバス停(8か所)から25系統も路線バスが運行しています。


    
           バスターミナルの横にはイオン麻生店があります。



      600m程離れた場所に、JR北海道・札沼線(学園都市線)の新琴似駅があります。



         札幌麻生球場や札幌市下水道科学館・ニトリの本社が近くにあります。

       
 

    次は 北34条 北34条 です。
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンビニチェーン 店名変更 | トップ | 札幌地下鉄・南北線 北34条駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

札幌の駅」カテゴリの最新記事