予定通りにナスカ展を観覧して、偶然にもひまわりまで観賞することができた。
こうなると、当然、駅弁には、贅沢にもトンカツ弁当しかあるまいという結論に達する。
去年、たまたま持ち帰った和幸のトンカツを求めて、伊勢丹B2をさまよう。
(和幸といっても、加藤和彦とアルフィー坂崎のユニットは『かずこう』、とんかつの方は『わこう』。)
特ひれかつ弁当が¥798。
ご飯を大盛にしてもらって、帰路の電車の中で味わう。
食後に、MDウォークマンで、ゴンチチFMエアチェックMDを聴いていると、山下卓也という人の唄がかかる。
南の島の暖気を含んだメロディーと歌詞で、ライヴ音源を放送に使ったようだ。
バックで演奏されているバイオリンの音色が、どっか記憶があるように感じる。
と、演奏中の掛け声の中で、このバイオリン奏者は、過去に2度ばかりお会いしている方だと判明する。
相変わらず、サイレントバイオリンから奏でられるゆったりとしたフレーズが心地よい。
時間をおいて、今度は、ゴンチチが演奏する『ひまわり』がオンエアされる。
ついさっきひまわりを観たばかりなのに、世界的ギターデュオが奏でる映画のテーマ曲を耳に出来るとは、なんたる偶然。
これだから、京都へ行くと、何かが起きるような気がしてならない。なのにあなたは 京都へ行くの?
京都の町は それほどいいの?
こぅの わた~しの 愛よりもぉぉぉ~