ワタクシんちの隣にアヤシゲな美容師夫婦が経営するアパートがあった。
そのアパートは『売家』という看板を掲げていたのだが、3年以上経っても売れずにいた。
そしたらある日、ついに、アヤシゲな美容師夫婦が経営するアパートから出火して、ワタクシんちまで類焼してしまった。
更地になったアパートの敷地は、何年か後にやがて別の人に買われていったわけで、ヤツラにとっては『濡れ手に粟』が実現した。
ヤツラはすぐにベンツに乗り換えて、以来、一言の謝罪もなく、そっくり返っている。
このたまったもんじゃない事件が起きた頃、『Expo”70』というカテゴリーで『人類の進歩と調和』と題して9本の記事をまとめはじめた直後で、もう少しネタがあったのに中断してしまった。
幸い、資料となるパンフレット類のスキャンデータはPCに残っているので、いっそこのカテゴリーを完成させようと思う。
どっこいしょっと(重い腰を上げた音)。
2008年4月にアップした9本の古い記事の画像リンクが切れていたのでそれを修正して、
こいつら人類の進歩と調和(1)~(9)を今日の日付で一気にアップした。
リサイクルではなくて、リマスター版として。
短い記事になるが、あと4本分追加する予定。
どっこいしょっと(再び重い腰を上げた音)。
そのアパートは『売家』という看板を掲げていたのだが、3年以上経っても売れずにいた。
そしたらある日、ついに、アヤシゲな美容師夫婦が経営するアパートから出火して、ワタクシんちまで類焼してしまった。
更地になったアパートの敷地は、何年か後にやがて別の人に買われていったわけで、ヤツラにとっては『濡れ手に粟』が実現した。
ヤツラはすぐにベンツに乗り換えて、以来、一言の謝罪もなく、そっくり返っている。
このたまったもんじゃない事件が起きた頃、『Expo”70』というカテゴリーで『人類の進歩と調和』と題して9本の記事をまとめはじめた直後で、もう少しネタがあったのに中断してしまった。
幸い、資料となるパンフレット類のスキャンデータはPCに残っているので、いっそこのカテゴリーを完成させようと思う。
どっこいしょっと(重い腰を上げた音)。
2008年4月にアップした9本の古い記事の画像リンクが切れていたのでそれを修正して、
こいつら人類の進歩と調和(1)~(9)を今日の日付で一気にアップした。
リサイクルではなくて、リマスター版として。
短い記事になるが、あと4本分追加する予定。
どっこいしょっと(再び重い腰を上げた音)。