下書きして保存する間に、あちこちで言及されるようになってネタの鮮度が落ちてきたのがこのテーマ。
例えば、ヨドバシドットコムでポチった時に速攻で自動送信されるご注文ありがとうメールだとか、
それからもう少し時間が経ってから送信されるクレジット決済完了お知らせメールだとか、
いよいよ大詰め段階で送信される商品発送しましたご案内メールだとか、
どこから見てもまっとうでまともで必要なメールが勝手に迷惑メールフォルダーに振り分けられている事はよくある。
ワタクシのGmailは、ほんとにヨドバシドットコムからのメールを迷惑判定してしまう。
たまには迷惑メールフォルダを空にする前に、発信者と件名だけでも確かめる事が必要とはわかってはいるものの、、、、、
もちろんその時は、間違っても本文に張り付けられたURLをクリックしてはいけない。
そんな事を頭に置きながら生きていると、こないだ、いよいよこんな大物からの迷惑メールをいただく羽目になってしまったので、記念として本文だけを確認してみた。
内容を以下にコピペすると、
あなたが納税すべき国税等につきましては、
(ここにURLが張り付けられているが当然削除した)
また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。
〇指定期限 2022年8月14日 まで
この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行され
ちなみに納付金額は¥500,000とのお達しと記憶してたが、さっき見つけたネットニュースでは¥50,000となっている。
既に削除してしまったので確認のしようが無い、もう一度送信してくれればわかるが、と思っていたら、同じのが今日再び送り付けられた。
ついついうっかりと速攻で削除してしまったのは失敗だと反省している。
受信者に反省を促す迷惑メールも存在するらしい。