タイトルに_____(アンダー・バー)はブログ記事あり
(タイトルをクリックすると該当のブログにジャンプします。)
☆・・・5つ以上が観ても損をしないお薦めの映画です
【2012年1月】(5本)
7日:「腹がこれなんで!」 (京都シネマ) ☆☆☆
12日:「ドラッグ&ラブ」 (京都みなみ会館) ☆☆☆
14日:「ヒミズ」 (京都みなみ会館) ☆☆☆☆
22日:「サラの鍵」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆☆☆
28日:「ミラノ、愛に生きる」(京都シネマ) ☆☆☆☆
【2012年2月】(2本)
8日:「ロンドン・ブルーバーズ」(京都みなみ会館) ☆☆☆☆
25日:「人生はビギナーズ」(京都シネマ) ☆☆☆☆☆
【2012年3月】(3本)
10日:「灼熱の魂」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆
19日:「やがて来る者へ」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆
25日:「善き人」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆☆
【2012年4月】(5本)
10日:「テザ 慟哭の大地」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆
18日:「風にそよぐ草」 (京都シネマ) ☆☆☆☆
「ルート・アイリッシュ」(京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆☆
29日:「別離」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆☆
「少年と自転車」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆
【2012年5月】(6本)
4日:「裏切りのサーカス」 (TOHOシネマズ二条) ☆☆☆
6日:「ポエトリー アグネスの詩」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆
13日:「ル・アーブルの靴みがき」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆
16日:「汽車は再び故郷に帰る」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆
20日:「オレンジと太陽」 (京都シネマ) ☆☆☆☆☆☆☆
26日:「昼下がりローマの恋」 (京都シネマ ☆☆☆☆
【2012年6月】(3本)
4日:「アーティスト」 京都シネマ ☆☆☆☆
10日:「ジェーン・エア」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
24日:「ムサン日記-白い犬」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
【2012年7月】(4本)
1日:「アクネ-ACNE」 京都みなみ会館 ☆☆☆☆
「アンネの記憶」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
7日:「ファウスト」 京都シネマ ☆☆☆☆
22日:「キリマンジャロの雪」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
【2012年8月】(4本)
5日:「ジョルダーニ家の人々」 第1部~第4部(1日がかり)
京都シネマ ☆☆☆☆☆
11日:「トガニ」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
12日:「家族のくに」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
26日:「あなたへ」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆
【2012年9月】(6本)
6日:「ムッシュ・ラザール」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
9日:「最強のふたり」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆
12日:「死刑弁護人」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
14日:「夢売るふたり」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆
17日:「屋根裏部屋のマリアたち」 京都シネマ ☆☆☆☆☆
28日:「いわさきちひろ」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
【2012年10月】(5本)
12日:「天地明察」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆☆
28日:「終の信託」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆
「危険なメソッド」 TOHOシネマズ二条 ☆☆☆☆☆
30日:「思秋期」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
「あの日 あの特 愛の記憶」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆
【2012年11月】(2本)
5日:「こっぴどい猫」 京都みなみ会館 ☆☆☆☆☆
7日:「孤島の王」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
【2011年12月】(6本)
6日:「高地戦」 京都みなみ会館 ☆☆☆☆☆☆☆
18日:「ソハの地下水道」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆☆
「情熱のピアニズム」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
19日:「ふがいない僕は空を見た」 京都シネマ ☆☆☆☆☆☆☆
22日:「最終目的地」 京都シネマ ☆☆☆☆☆
「マリー・アントワネットに別れをつげて」 京都シネマ ☆☆☆☆
以上
【2011年映画総集編】へジャンプ
【2011年度版『今年、印象に残った歴代名画ベスト20』】へジャンプ
『2010年映画総集編】へジャンプ