平成31年2月20日(水)
国府宮の裸祭り
2月16日(土)、名古屋市守山区の奉賛会が
国府宮裸祭りに供える「大鏡餅」を台車に乗せ
出発、稲沢市の大國霊神社(国府宮)へ、無事
奉納された。
2月17日(日)、国府宮裸祭りの開催である。
裸祭り(国府宮)
尾張地方の総鎮守神(尾張大國霊神)は、
豊商業守護神、厄除神として広く信仰される。
裸祭りは、正式には「儺追神事」といい、
毎年旧正月の十三日(今年は2月17日)に
行われた。
起源は古く、神護景雲元年(767年)称徳天皇
の勅令により「悪疫退散の祈願」が全国に在る
国分寺で行われ、尾張国司が総社の国府宮(稲沢
市)でも祈願した。
今年の神男が選ばれる
この神事は、祈祷と御御籤に依って選ばれた神男
を巡り、下帯一つの裸男達による壮絶な揉み合い
を繰り広げる。
「神男:に触れれば厄落としが出来るとの信仰
からとの言い伝えが由来との事。
当日、「なおいぎれ」(大鏡餅奉納時の紅い布)
やお供えの大鏡餅の「切り餅」等を受ける参拝者
が境内に雑踏する、、、、。
「神男」が揉み合いの中、儺追殿に入り「厄災退散
の祈祷をした後、、神男の背中にあらゆる罪をつぎ
込んだものとされる「土餅」を背負わせ、神職の
大鳴鈴を合図に、これを追放する、、、。
その後「土餅」は神職に依って地中に埋められる。
一連の儀式を終えた「神男」は正装した後、拝殿に
現れ、参拝者に対する。
毎年の事ながら、この勇猛かつ奇妙なる神事を
TV画面に釘つけとなり、、、
この行事が終わると、この地方にも春が訪れる。
(画像はCBCTVのニュースによる)
今日の1句
儺追殿裸男に山笑ふ ヤギ爺
国府宮の裸祭り
2月16日(土)、名古屋市守山区の奉賛会が
国府宮裸祭りに供える「大鏡餅」を台車に乗せ
出発、稲沢市の大國霊神社(国府宮)へ、無事
奉納された。
2月17日(日)、国府宮裸祭りの開催である。
裸祭り(国府宮)
尾張地方の総鎮守神(尾張大國霊神)は、
豊商業守護神、厄除神として広く信仰される。
裸祭りは、正式には「儺追神事」といい、
毎年旧正月の十三日(今年は2月17日)に
行われた。
起源は古く、神護景雲元年(767年)称徳天皇
の勅令により「悪疫退散の祈願」が全国に在る
国分寺で行われ、尾張国司が総社の国府宮(稲沢
市)でも祈願した。
今年の神男が選ばれる
この神事は、祈祷と御御籤に依って選ばれた神男
を巡り、下帯一つの裸男達による壮絶な揉み合い
を繰り広げる。
「神男:に触れれば厄落としが出来るとの信仰
からとの言い伝えが由来との事。
当日、「なおいぎれ」(大鏡餅奉納時の紅い布)
やお供えの大鏡餅の「切り餅」等を受ける参拝者
が境内に雑踏する、、、、。
「神男」が揉み合いの中、儺追殿に入り「厄災退散
の祈祷をした後、、神男の背中にあらゆる罪をつぎ
込んだものとされる「土餅」を背負わせ、神職の
大鳴鈴を合図に、これを追放する、、、。
その後「土餅」は神職に依って地中に埋められる。
一連の儀式を終えた「神男」は正装した後、拝殿に
現れ、参拝者に対する。
毎年の事ながら、この勇猛かつ奇妙なる神事を
TV画面に釘つけとなり、、、
この行事が終わると、この地方にも春が訪れる。
(画像はCBCTVのニュースによる)
今日の1句
儺追殿裸男に山笑ふ ヤギ爺