令和元年11月23日(土)
勤労感謝の日

11月23日は勤労感謝の日
昭和23年(1948年)7月20日に法令で
定められた国民の祝日。
元は「新嘗祭」(にいなめさい)として、今年
の初穂を神に奉り、天皇陛下も召し上がる儀式
が宮中で行われていた。
現在では、勤労を貴び、生産を祝い、国民が
互いに感謝し合う、とする日。

毎年、「勤労感謝の日」には大手コミュニテイ
センターで、秋のコミセン祭りとして、文化
サークルを中心に、「作品展」「芸能大会」が
行われる。

会場の大手コミュニテイ・センターの在る公園
では、コーラスグループが歌の練習中だった。
会場に入り、作品展の展示場を見学、、、
真っ先に我々の潮路句会の俳句短冊を見る。



次に絵手紙のコーナーを、



書道、漢詩

竹細工等の工芸品


ペーパー・クラフト


手芸品(編み物)

と、見て廻る、全体的に例年に比し、出展が少な
い様だ。春のコミセン祭りでは多くの出展があり、
其処で、エネルギーを使い果たしたか、、、?
10時から、お待ちかねの「芸能大会」がある。
舞踊、民謡、剣舞、詩吟、のど自慢等に加え、、
コーラスグループによる、歌唱指導と、一緒に歌
おうのコーナーが予定されている。

その後「お楽しみ抽選会」があり、豪華賞品?
が当たるそうである、、、、。
今日の1句
傑作をたたへ勤労感謝の日 ヤギ爺
勤労感謝の日

11月23日は勤労感謝の日
昭和23年(1948年)7月20日に法令で
定められた国民の祝日。
元は「新嘗祭」(にいなめさい)として、今年
の初穂を神に奉り、天皇陛下も召し上がる儀式
が宮中で行われていた。
現在では、勤労を貴び、生産を祝い、国民が
互いに感謝し合う、とする日。

毎年、「勤労感謝の日」には大手コミュニテイ
センターで、秋のコミセン祭りとして、文化
サークルを中心に、「作品展」「芸能大会」が
行われる。

会場の大手コミュニテイ・センターの在る公園
では、コーラスグループが歌の練習中だった。
会場に入り、作品展の展示場を見学、、、
真っ先に我々の潮路句会の俳句短冊を見る。



次に絵手紙のコーナーを、



書道、漢詩

竹細工等の工芸品


ペーパー・クラフト


手芸品(編み物)

と、見て廻る、全体的に例年に比し、出展が少な
い様だ。春のコミセン祭りでは多くの出展があり、
其処で、エネルギーを使い果たしたか、、、?
10時から、お待ちかねの「芸能大会」がある。
舞踊、民謡、剣舞、詩吟、のど自慢等に加え、、
コーラスグループによる、歌唱指導と、一緒に歌
おうのコーナーが予定されている。

その後「お楽しみ抽選会」があり、豪華賞品?
が当たるそうである、、、、。
今日の1句
傑作をたたへ勤労感謝の日 ヤギ爺