遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

冷し中華

2018-07-25 16:01:24 | 日記
平成30年7月25日(水)

冷し中華



早くも夏バテ、、、、
連日続く猛暑に、朝から飲料水のがぶ飲み

ラジオ体操から帰ると早速アクエリアス、

朝食には青汁を冷たい牛乳で割り、、、
大き目のバナナを一本とチーズ。

所要を済ませ10時頃、おーいお茶、、、、





12時、余り食欲がなく、カミさん特性の
「冷し中華」に麦茶を添えて、、、、



午後町内の打合わせの後、昼寝(1時間)

3時、アイスコーヒーと水羊羹(変?)

少し、仕事? (これも変)

6時、風呂の後、豚肉生姜焼き、サラダ、
芋の煮転がし、味噌汁等の夕食、、、、

7時30分、TVの前でアイスクリーム、

10時、睡眠、、、、

その間にも日中、暑い暑いを繰返し、、、
冷蔵庫のお世話に、、、、

夏ボケ、老人ボケの始まりか、、、、


今日の1句

爺婆の冷し中華の昼餉時    ヤギ爺




大暑の日

2018-07-24 15:30:30 | 日記
平成30年7月24日(火)

大 暑

二十四節気の一つ、7月23日頃となる
次の節気の立秋迄の15日間を大暑の気
文字通り、夏の一番暑い時。


大暑の23日(月)日本列島は広く高気圧
に覆われて埼玉県熊谷市では国内最高の
41.1度を記録、岐阜県多治見市で40.7度
名古屋市でも39.6度を、、、、、。


名古屋市では7月に入り最低気温25度
以下にならぬ熱帯夜が13日を記録。
連日のうだる様な暑さに熱中症で搬送され
る方の多さ(2万人以上)に驚く、、、

今朝、ラジオ体操に参加のお母さんが、
「小学校では夏休み中、プールの使用を
禁止したそうですヨ、」確かにプールサイ
ドに日陰が無く熱中症の危険が在る由。

噴水を浴びて、、、


西日本豪雨の被災地では後片付中の方が
亡くなり、、、以降、10分作業毎に休憩
と水分補給をとの事、、、、、。

この異常気象、世界各地でも起きてをり、、、
7月だけでも、
ベトナムの大型台風の洪水被害で多数の
死者が、 米国のアイオワ州では竜巻の異常
発生が続き、中国黄河の大雨被害、スエーデン
では猛暑と乾燥で全土で50カ所以上の山火事
が発生、フランスのリヨンでは季節外れの雹
(ヒョウ)が降り積雪が、グリーンランドでは
巨大な氷河が接近し、津波への避難勧告が、
ロシアとモンゴルの国境地域で観測史上最大の
洪水被害が、ヨーロッパから北アフリカにかけ
異常熱波となりアルジェリアでは気温51度を
記録、雪の無いアフリカに降雪、、、、、
天変地異は、
数え挙げればキリがない、

これは正に、人類への警鐘では、、、、

「異常気象そのものが、人災である」

地球温暖化に対する科学者の警鐘を無視する
各国政治家達のエゴ 、、、


2004年6月に日本で公開された、米映画
「デイ・アフター・トモロウ」は、
地球温暖化対策に出席した世界の科学者達が
「地球温暖化によって、突然訪れる氷河期に
混乱する、、、」と警鐘、、、
米国の指導者(副大統領)は、一笑に付し、

この映画の公開2年前(2002年)に、
南極大陸に実在するラーセンB棚氷に大規模
な亀裂が走る、、、フィクションではなく
史実の部分が存在する、怖さが在る。

金儲けばかり考えないで、
もう一度この映画を見て、真剣に温暖化に
ついて考える必要があるのでは。

今日の1句(俳人の名句)

念力のゆるめば死ぬる大暑かな   村上 鬼城

ラジオ体操

2018-07-23 15:37:29 | 日記
平成30年7月23日(月)

ラジオ体操


ラジオ体操が始まる



公園周辺の草叢に蚊取り線香を用意し、
ラジオをセットする。


近年は共働きのご家庭が殆どで、夏休みと
言えどもお母さん達には余り休みは無く、
僅かな休みを利用して、家族旅行ををされる
ご家族も多い様です。

私の子供達(息子一家、娘一家)も同様で、
海や山に出掛ける為、早くから計画を立てて
居た様である。
亦、週末ともなれば、土、日はゆっくりと、
家で寛ぎたい、朝寐もしたい等と、、、、

てな訳で、ラジオ体操の期間は今日(月)
から金曜日迄の僅か5日間。



やむを得ぬ事とは言え、我々爺、婆には
チョッピリ淋しい様な、、、、、

昔は、何て言うと叱られそうだが、、、、
夏休みともなれば、毎朝ラジオ体操に始ま
り、1日中真っ黒になって飛廻っていた
様な気がする、、、、
親達にも余り生活の余裕もなく、、、、
それでも、夏休みの間に一度くらいは海へ
連れて行って貰った、、、、
懐かしい、思い出がある、、、。


終了後、お菓子とジュースを貰い帰る子等


今日の1句

朝涼のラジオ体操父も居る    ヤギ爺

お中元

2018-07-22 16:10:25 | 日記
平成30年7月22日(日)

中元 : 中元贈答、盆礼(秋の季語



中国では7月15日を中元と呼んでいる
が、日本ではその際の贈り物をいう。

7月に入ると、我が家にも「お中元」を
頂く事が多い。
とは言え、現役を退いた今ではその殆ど
が親類同士の日頃の疎遠に対する、挨拶状
の様なもので、季節の嗜好品が多い。
冷菓(果肉ゼリー、アイスクリーム等)や
ハム、調味料等、、、


中に、カミさんの古くからの友人で、、
毎年、夏冬とも同じ「きのこ麺」を贈って
下さる方がお見えになる。
九州に在るこの会社の「きのこ麺」は、
独特の製法で、素麺を乾麺とし、色々な
茸を添えたものの10種類の詰め合わせ。



私は麺類が大好物で、家に居る時の晝は
必ず、麺類をいただく。
蕎麦、饂飩、ラーメン、焼きそば、パスタ
夏場は素麺、冷や麦、冷やし中華等が加わ
る。





本日も、頂き物の「きのこ麺」をにゅう麺
として食す。
エアコンをかけ、熱々のにゅう麺を玉の汗
をかきながら、、、、、。

お中元の中で、私には最も有り難い物と
なった。

今日の1句

玉の汗浮かべにゅう麺啜りをり    ヤギ爺

さるすべり

2018-07-21 16:13:20 | 映画
平成30年7月21日(土)

百日紅 : さるすべり


ミソハギ科の落葉低木、中国南部原産


木肌は平滑でこぶが多く、猿も滑るの意
葉は楕円形で四棱のある枝に対生。
夏から秋に紅色または白色の小花が群れ
て咲く。

今日から夏休み、

中日新聞朝刊より

普段なら、そこに在る児等の歓声もなく
校庭の白さが一段と広がる。
校舎へと続くアスファルトの道は、
ゆらゆらと湯気が立ち上る様に蠢いて
いる。
道行く人は誰もいない、、、、、。



グランドの奥に在るプールの周りには
真っ赤なサルスベリの花が、
血気盛んな若者の様に起ち並ぶ、、、





校庭の裏側に在る道を、ゆっくり、
ゆっくりと歩き、診療所」へと向かう。


今日の1句

主なき校庭に燃ゆ百日紅    ヤギ爺