午前中に、リヨンの病院(耳掃除)と、確定申告書の提出(商工会へ)を済ませ、
午後から、録画してあった「24」を見ました。
あ~、「24」は、おもしろい~!!
TSUTAYAで、レンタルしてでも続きが見たい気分だけど、
それを始めたら、やめられない止まらない~に、なってしまうので、ダメダメ。
とりあえず、テレビ放送(夜中)を録画しておいて、ボチボチ見るのがいいみたい。
休みの楽しみってことで。
今日は、気になっていたリヨンの病院と、申告書の提出(ホントは明日、仕事帰りに寄るつもりだった)が終わったので、いい気分。
やらなくてはいけないことは、サッサと済ませるに限る。
その方が、風通しが良くなるかんじ。
溜め込むと澱むから。
我が家の2軒お隣は、ご主人が亡くなってから、誰もいないことが多いのですが、
白梅と紅梅が咲き始めました。
散歩の度に、思い出す一句。
「東風(こち)吹かば、匂い起こせよ梅の花、主(あるじ)なしとて春な忘れそ」
まさに、ぴったりの句。
もう、春ですね。
桜の季節が、待ち遠しいです。
午後から、録画してあった「24」を見ました。
あ~、「24」は、おもしろい~!!
TSUTAYAで、レンタルしてでも続きが見たい気分だけど、
それを始めたら、やめられない止まらない~に、なってしまうので、ダメダメ。
とりあえず、テレビ放送(夜中)を録画しておいて、ボチボチ見るのがいいみたい。
休みの楽しみってことで。
今日は、気になっていたリヨンの病院と、申告書の提出(ホントは明日、仕事帰りに寄るつもりだった)が終わったので、いい気分。
やらなくてはいけないことは、サッサと済ませるに限る。
その方が、風通しが良くなるかんじ。
溜め込むと澱むから。
我が家の2軒お隣は、ご主人が亡くなってから、誰もいないことが多いのですが、
白梅と紅梅が咲き始めました。
散歩の度に、思い出す一句。
「東風(こち)吹かば、匂い起こせよ梅の花、主(あるじ)なしとて春な忘れそ」
まさに、ぴったりの句。
もう、春ですね。
桜の季節が、待ち遠しいです。