今朝も、しあわせ。
青空も広がってきたし、
午前中は、用事もなくて、好きなことができる。(掃除なんだけど)
昨日は、ヨガの後(気分スッキリ!)、
ちょっとだけ庭仕事をしました。
庭の隅に、パンジーやアリッサム、ナデシコなどを寄せ植え。





うちの庭は、あんまり日当たりが良くないので、
花を植えるのは難しい。
かろうじて、日当たりが良さそうな所に植えてみましたが、
ちゃんと育ってくれるかなぁ?
バラも大きめの鉢に植え替えました。


ブロッコリーも、やっと食べられる部分が見えてきました。


消毒していないので、青虫さんの食堂になってしまい、
朝、見に行くと、朝ごはん中、
昼に行くと、ランチ中、
晩は、もちろん、ディナー中(笑)
割り箸でつまんで、遠くの空き地に移動していただいていますが、
(こっちの葉っぱを食べなさい〜って)
毎日、毎日、青虫さんが食事してる。

この葉っぱは、マシな方。
ひどいのは、もう、ボロボロ。
もうダメかな、って思うくらい。
今は、時々、木酢液を薄めてかけているけど、あまり効果ないみたい。
仕方ないね、ブロッコリーの葉っぱは美味しいから。
今年は、レタスや、ベビリーフや、サラダ水菜や、サラダ小松菜を、
毎日、モリモリ食べられただけ、有り難いかな。
さて、今日の午後は、歯医者さん。
もう、泣き言を言いたいこといっぱいあるけど、
聞きたくないよね、誰も。
だから、言わずに我慢しています。(笑)
(良い歯医者さんですよ。優しいです。ただ私が弱虫なだけ)
歯医者さんは、子供の頃から、大の大の苦手です。
今は、すぐ麻酔して痛くないようにしてくれるけど、
昔は、痛かったもの。
はっきり覚えている出来事があります。
子供の頃(小さい時ですよ)、歯医者さんに行って、治療がとても痛くて、
すごく腹がたって、歯医者さんに噛み付いたことがあります。
確信犯です。
「よくも痛くしたな!やられたら、やり返してやる!」と、
メラメラと怒りがこみ上げたことを、はっきり覚えています。
渾身の力を込めて、先生の手に噛み付きました。(窮鼠猫を噛むってヤツです、と正当化したいけど・・・)
正当化しようにも出来ないひどい子ネズミです。
今は、深く深く反省しています。
今でも、私が、「今日は歯医者」と言うと、
母は、「噛み付かれんで」と言います。
「うん、噛み付かんようにする」と、答えるのですが、
本心は、時々、噛み付いてやろうかと思うことがあります。
かろうじて、理性で抑えていますが。(笑)
ブログを書いている間に、雲が広がってきました。
毛布を洗ったのに。
ストーブの前で乾かすことにしましょうか。
では、今日も良い一日で。
青空も広がってきたし、
午前中は、用事もなくて、好きなことができる。(掃除なんだけど)
昨日は、ヨガの後(気分スッキリ!)、
ちょっとだけ庭仕事をしました。
庭の隅に、パンジーやアリッサム、ナデシコなどを寄せ植え。





うちの庭は、あんまり日当たりが良くないので、
花を植えるのは難しい。
かろうじて、日当たりが良さそうな所に植えてみましたが、
ちゃんと育ってくれるかなぁ?
バラも大きめの鉢に植え替えました。


ブロッコリーも、やっと食べられる部分が見えてきました。


消毒していないので、青虫さんの食堂になってしまい、
朝、見に行くと、朝ごはん中、
昼に行くと、ランチ中、
晩は、もちろん、ディナー中(笑)
割り箸でつまんで、遠くの空き地に移動していただいていますが、
(こっちの葉っぱを食べなさい〜って)
毎日、毎日、青虫さんが食事してる。

この葉っぱは、マシな方。
ひどいのは、もう、ボロボロ。
もうダメかな、って思うくらい。
今は、時々、木酢液を薄めてかけているけど、あまり効果ないみたい。
仕方ないね、ブロッコリーの葉っぱは美味しいから。
今年は、レタスや、ベビリーフや、サラダ水菜や、サラダ小松菜を、
毎日、モリモリ食べられただけ、有り難いかな。
さて、今日の午後は、歯医者さん。
もう、泣き言を言いたいこといっぱいあるけど、
聞きたくないよね、誰も。
だから、言わずに我慢しています。(笑)
(良い歯医者さんですよ。優しいです。ただ私が弱虫なだけ)
歯医者さんは、子供の頃から、大の大の苦手です。
今は、すぐ麻酔して痛くないようにしてくれるけど、
昔は、痛かったもの。
はっきり覚えている出来事があります。
子供の頃(小さい時ですよ)、歯医者さんに行って、治療がとても痛くて、
すごく腹がたって、歯医者さんに噛み付いたことがあります。
確信犯です。
「よくも痛くしたな!やられたら、やり返してやる!」と、
メラメラと怒りがこみ上げたことを、はっきり覚えています。
渾身の力を込めて、先生の手に噛み付きました。(窮鼠猫を噛むってヤツです、と正当化したいけど・・・)
正当化しようにも出来ないひどい子ネズミです。
今は、深く深く反省しています。
今でも、私が、「今日は歯医者」と言うと、
母は、「噛み付かれんで」と言います。
「うん、噛み付かんようにする」と、答えるのですが、
本心は、時々、噛み付いてやろうかと思うことがあります。
かろうじて、理性で抑えていますが。(笑)
ブログを書いている間に、雲が広がってきました。
毛布を洗ったのに。
ストーブの前で乾かすことにしましょうか。
では、今日も良い一日で。