休みの前、皆さまのおかげで、
お菓子は、ほぼ完売していました。
なので、今日は、せっせとお菓子作りに精を出しました。
空っぽだった棚が、少しだけ埋まりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/9d926a55d466746cb4e25a217aa8c543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/1d54e2277ac008eab5cdf4fbac8220fa.jpg)
明日も、張り切って焼きますので、
どうぞ、お越しくださいませ。
庭に出たパティさん。
家に入りたくなると、窓越しに、ジトーッと見つめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/08d1825c36a5511ae25a86bee109d24f.jpg)
「入りたい、入れて」の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/484f5ef16d12275b705ca31ea8b8a14e.jpg)
「まだ入れてくれないの?」の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/13b7cb9d995e1c03eb9e1ed8ef2d501e.jpg)
「早くしてください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/ac44983d6bf00beefa95c139ff982d98.jpg)
どんな角度でも、可愛い。
親バカです。失礼しました。
今日は、フランス語の日でした。
記憶力がとことん衰えてしまっているので、
我ながら情け無いです。
覚えようと必死になっても、入ってくれない。
嫌んなっちゃう。
明日は、マーブルのトリミングの日。
店に連れて行きます。
お出掛けは好きみたい。
大興奮します♪
そうそう、高知新聞に、今年県内初のマダニによる重症熱性血小板減少症候群の患者が出たって載っていましたね。
死亡する恐ろしい病気です。
私も、去年、マダニに噛まれて病院に行ったのですが、
潜伏期間の2週間は、毎日、緊張していました。
体調が悪くなったら、すぐ大きな病院に行くようにと言われていたので。
もう2度と、あんな思いはしたくないと思っているのですが、
マダニは、庭でもどこでもいるそうなので、
肌を出す服装はしない、とか、
虫除けスプレーをする、とか、
そうやって予防するしかないのです。
私は、ディートが入ったスプレーは嫌いなので、
アロマの虫除けスプレーにしています。
ただ、これだと確実な効果は望めないので、
やはり、長袖長ズボン(しかも靴下にインする)で予防するしかないですね。
皆さまも、お気をつけて。
明日も良い日で♪
お菓子は、ほぼ完売していました。
なので、今日は、せっせとお菓子作りに精を出しました。
空っぽだった棚が、少しだけ埋まりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/9d926a55d466746cb4e25a217aa8c543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/1d54e2277ac008eab5cdf4fbac8220fa.jpg)
明日も、張り切って焼きますので、
どうぞ、お越しくださいませ。
庭に出たパティさん。
家に入りたくなると、窓越しに、ジトーッと見つめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/08d1825c36a5511ae25a86bee109d24f.jpg)
「入りたい、入れて」の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/484f5ef16d12275b705ca31ea8b8a14e.jpg)
「まだ入れてくれないの?」の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/13b7cb9d995e1c03eb9e1ed8ef2d501e.jpg)
「早くしてください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/ac44983d6bf00beefa95c139ff982d98.jpg)
どんな角度でも、可愛い。
親バカです。失礼しました。
今日は、フランス語の日でした。
記憶力がとことん衰えてしまっているので、
我ながら情け無いです。
覚えようと必死になっても、入ってくれない。
嫌んなっちゃう。
明日は、マーブルのトリミングの日。
店に連れて行きます。
お出掛けは好きみたい。
大興奮します♪
そうそう、高知新聞に、今年県内初のマダニによる重症熱性血小板減少症候群の患者が出たって載っていましたね。
死亡する恐ろしい病気です。
私も、去年、マダニに噛まれて病院に行ったのですが、
潜伏期間の2週間は、毎日、緊張していました。
体調が悪くなったら、すぐ大きな病院に行くようにと言われていたので。
もう2度と、あんな思いはしたくないと思っているのですが、
マダニは、庭でもどこでもいるそうなので、
肌を出す服装はしない、とか、
虫除けスプレーをする、とか、
そうやって予防するしかないのです。
私は、ディートが入ったスプレーは嫌いなので、
アロマの虫除けスプレーにしています。
ただ、これだと確実な効果は望めないので、
やはり、長袖長ズボン(しかも靴下にインする)で予防するしかないですね。
皆さまも、お気をつけて。
明日も良い日で♪