たまたまバドミントン仲間の友人から、境町(茨城県)に日帰り温泉が2年前から営業している
ことを聞いた。これは一度行かねばと思い調べたところ、料金が2000円とバカ高いこともあり
パスしようと思った。しかし、友人によれば半額(会員になることが条件だが、その場で入れ会
費は無料)で入れる日があると教えられた。そこでホームページを検索したところ、たまたま8月
31日がその日と分り、早速訪問した。場所は利根川縁の「道の駅さかい」の直ぐ近くというより
は、道路を挟んだ反対側のSC内であった。SC内には100円ショップや安売り店等が同居して
いた。お目当ての「御老公の湯」は2階に受付、食事処、売店、脱衣所、演舞場、居酒屋、休憩
所、仮眠室、宴会場、床屋、カラオケ、ゲームコーナー、コインランドリー、足湯、それに宿泊処等、
1階に浴室といった配置である。まさにここは外に出ることなく、1日楽しめる施設が揃っている。
特筆すべきは演舞場があり、観劇も料金に含まれていることである。但し席の予約には別途料金
が必要なようである。内部の造りも豪華な純和風であり、朱色の太鼓橋もあった。食事処「光圀亭」
の大根蕎麦は絶品であり、薩摩芋の天麩羅は特に美味しかった。また、造りばかりでなくお風呂も
多種多様であり、屋内には大浴場と銘打った風呂こそ無かったが、水風呂、ジェットバイブラ、炭
酸風呂、寝湯、薬湯、高温・低温サウナ等、屋外に3個の釜湯、屋根付岩風呂、寝転び湯、2ヶ所
の炭湯、蒸風呂、打たせ湯等があった。湧出量が多く、白湯を除いて全ての風呂に温泉を使用し
ているようであり、壁面に「天然温泉」の看板が掲げられていた。湯温も適温からやや温めまであ
り、自分の好みの温度に合わせて入浴出来る。湯は無色透明、優しい感じであるが、グッとくる個
性は余り感じられなかった。ただ、施設、設備等は文句無である。それと浴室が1階にあるため、
受付から離れているのが少し不便である。なお、料金や特別日、観劇等の詳細については、フロ
ントに尋ねて下さい。(入湯日 平成28年8月31日)
1.住 所 茨城県猿島郡境町1327-1
2.電 話 0280-33-4126
3.料 金 平日2000円、土日祝2200円(パンフレットより)
4.営業時間 10時~翌日9時(23時間)
5.定休日 無休
6.泉 質 ナトリウムー塩化物強塩泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
7.源泉名 御老公天然温泉
8.湧出量 毎分420リットル
9.源泉温度 50.9度
10.PH値 7.5
11.知覚等
12.温泉利用状況 給湯 循環無、新しい温泉を常時補給
加水 衛生管理のため加温した温泉を入浴に適した温度で給湯する
ため加水有
加温 貯湯槽を有するため、加温有
入浴剤 使用無
消毒剤 衛生管理のため塩素系薬剤を通年使用
13.その他 宿泊可
当該SC外観 入口 内部の太鼓橋 浴室入口
浴室内脱衣所 掛け湯 内風呂 薬湯
炭湯 釜湯 岩風呂