温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

栄村(長野県)&津南町(新潟県)等の湯巡り旅(総括)

2017-05-26 17:13:58 | 日記

 時間が空いたので車を利用し、5月22日から23日に一泊二日の予定で標記地域への「1人湯巡
り旅」を楽しんだ。やはり1人旅はいいですね、何もかもが自由気儘で、誰にも気を使う必要が無い、
究極の旅の楽しさは1人旅だと私は思います。初日に津南町2湯、栄村3湯、二日目に津南町2湯、
十日町市1湯、南魚沼市2湯と計10湯に入浴出来ました。何時ものことですが、気に入った湯には
比較的長時間浸かり、そうでない湯では直ぐに上がるといったスタンスは変わりません。今回特に私
の目標である栄村の「百合居温泉」と、南魚沼市の「金城の里」の2湯には、無事に入浴出来ました
が期待通りでした。料金的にもリース゛ナブルな施設が多く、且つ地元の方達とも会話を楽しむことも
出来ました。また余り色物の湯は少ないが、湯感的にはスベスベ感のある湯が多かったです。兎に
角日程は短かったですが、楽しい2日間の旅でした。
                
 積雪量日本一の標識柱           標識柱のあるJR飯山線森宮野原駅舎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする