平成29年9月29日(木)
・温泉錦湯
市電荒田八幡から数分と近く、最近リニューアルしたようで建物の外観、内部共に新しく綺麗で
ある。浴室はそれほど広くは無いが、水風呂、寝湯、普通の温泉風呂、電気風呂等多種類のオー
ルタイル貼りの浴槽がありました。湯は無色透明、適温、スベスベ感がかなりありました。また飲用
可で湯口の上にコップが置いてあり、飲んだところ少し塩味ですが、飲みやすかったです。洗い場に
は固定式シャワー、温冷2口の蛇口あり、脱衣所には無料の鍵付ロッカー、トイレ、さらには銭湯に
は珍しく冷房が付いていました。なお、普通の温泉浴槽にゲルマニウムの岩盤プレートを敷詰めて、
ゲルマニウム温浴風呂と称して、その効果をPRしている。(浴室内部の写真は「鹿児島県公衆浴
場同業組合」ホームページより転載)
1.住 所 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目3-17
2.電 話 099-254-3377
3.大人料金 390円
4.営業時間 5時~翌日2時
5.定休日 毎月26日(但し土、日の場合は翌日)
6.泉 質 ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
7.源泉名
8.湧出量
9.源泉温度 50.0度
10.PH値
11.知覚等
12.温泉利用状況 掛け流し、微かな金気臭、
13.その他
外観 脱衣所 ゲルマニウム温浴風呂の説明 浴室内部1
浴室内部2
・竹迫温泉
前記の「温泉錦湯」から徒歩数分の距離にあり、鹿児島市内で一番古い温泉銭湯だそうです。
ここも最近リニューアルされたようで、外観は重厚な和風造りです。浴槽は深風呂、超音波風呂、
電気風呂、水風呂等多種である。湯は前記「温泉錦湯」同様、無色透明、適温、スベスベ感あり
です。洗い場も同様固定式シャワー、アメニティ無、脱衣所には木製の棚とポリ製の籠等があり
ました。(温泉データは平成27年4月28日付温泉分析書)
1.住 所 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目22-10
2.電 話 099-255-1954
3.大人料金 390円
4.営業時間 5時30分~22時30分
5.定休日 第三木曜日(但し祝日の場合は翌日)
6.泉 質 塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
7.源泉名 甲突川右岸4号泉
8.湧出量
9.源泉温度 48.7度
10.PH値 7.8
11.知覚等
12.温泉利用状況 加水有、加温無、但し塩素系薬剤使用
13.その他
玄関 脱衣所 右深風呂 手前泡風呂、奥電気風呂