令和元年6月17日(月)
今日は県西部南アルプス市の2湯を皮切りに、県央部甲斐市の3湯、宿泊先である中央市の1湯計6湯に入浴した。湯はスベスベ感のある湯が多く、色付きの湯は少なかった。ほどんとの施設は管理が行き届いており、清潔感が溢れていて気持ち良く湯を堪能出来た。また、キャンペーン中の施設もあり、割引料金で入浴出来た施設もあった。
・さくらの里温泉
釜無川近くの長閑な田園地帯に位置している公園の一角にあり、スポーツジム、テニスコート、プール等を備えた総合スポーツ施設である。公営ではあるが、後楽園スポーツジムに運営を委託している。浴槽は屋内に大浴場、円形のジャクジー風呂、サウナ、水風呂、外に屋根付の露天風呂である。湯は無色透明、若干スベスベ感がある。他の施設が立派過ぎて、何故か温泉施設は付け足しのような感がした。でも湯はカルキ臭もほどんと感じられず、循環湯にしてはまあまあと思いました。
1. 住 所 :山梨県南アルプス市鏡中条3782
2. 電 話 :055-282-7610
3. 大人料金 :650円
4. 営業時間 :9時30分~22時30分
5. 定休日 :金曜日
6. 泉 質 :ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
7. 源泉名 :桜花泉
8. 湧出量 : 動力揚湯
9. 源泉温度 :37.5度(浴槽40.0度)
10. PH値 :7.8
11.温泉利用状況 :加水無、加温有、循環濾過装置使用、消毒有
12. 知覚等 :無色澄明、弱い塩味、僅かに金属臭
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所には100円返還式の鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室、食堂有
外観 脱衣所 洗い場 内風呂1
内風呂2 露天風呂
・やまなみの湯
予てから気になっていた施設の一つです。今まで何回か近くを通りましたが、時間等の関係で入浴出来ませんでした。ネット上では好評なので、楽しみにしていました。ここも広大なスポーツ公園の一角にあり、プール、売店、休憩室等もあります。浴槽も多種類で、屋内に2~3人用位の源泉風呂、水風呂、窓際に設置された大浴場、円形の気泡風呂、サウナ等、外には周囲を塀に囲まれた楕円形の露天風呂といった構成です。湯は全体的に薄茶色だが露天風呂は濃い、適温、スベスベ感がかなりあります。特に源泉風呂があるのは嬉しいですね。正に期待を裏切らない評判通りの湯です。
1. 住 所 :山梨県南アルプス市西南湖1299-1
2. 電 話 :055-280-3340
3. 大人料金 :600円
4. 営業時間 :10時~22時
5. 定休日 :第二、四水曜日(祝日の場合は翌日)
6. 泉 質 :ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
7. 源泉名 :やまなみの湯
8. 湧出量 :
9. 源泉温度 :45.0度
10. PH値 :7.8
11.温泉利用状況 :
12. 知覚等 : 淡黄色
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所にはコイン不要の鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室、食事処等有
外観 営業案内文 玄関 男女湯暖簾
洗い場 浴室風景 円形内風呂 露天風呂
・百楽園
長閑な田園地帯にあり、浴室の前面は一面水田、遠方に南アルプスの山々を望めます。浴槽は全てタイル貼りの内風呂のみで、窓際に沿って気泡風呂、大浴場、寝湯、ジャクジー風呂が並んでいます。湯は綺麗な無色透明、適温、かなり強いスヘスベ感があります。山梨にはこの手の湯が多いです。また、浴室、脱衣所共には広々としており、ゆったり出来ます。入浴料金は以前800円でしたが、キャンペーン中ということで600円でした。
1. 住 所 :山梨県甲斐市宇津谷1715-1
2. 電 話 :0551-28-6000
3. 大人料金 :600円(市民は300円、但しキャンペーン中のみか?)
4. 営業時間 :10時~21時
5. 定休日 :毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
6. 泉 質 :アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
7. 源泉名 :百楽泉
8. 湧出量 : 毎分589ℓ(動力揚湯)
9. 源泉温度 :31.8度(使用位置40.5度)
10. PH値 :8.52
11.温泉利用状況 :加水無、加温有、循環濾過装置使用、消毒有
12. 知覚等 : 無色透明、無味、微硫黄臭、ガスの発生無
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所にはコイン不要の鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室、食事処等有
外 観 脱衣所 全身シャワー 洗い場
水風呂 大浴場 大浴場湯口 手前寝湯、奥気泡風呂
・竜王ラドン温泉「湯~とぴあ」
国道20号線沿いにあり、一際目に付く建物で直ぐに分ります。露天風呂は無く、内風呂は3ヵ所に分かれている。夫々区分けされています。特に「ラドン吸入室」は階段を数段上がった先、一段高い場所にあります。部屋はドアを除き四方を壁に囲まれ、室内は湿気100%、如何にも発生しているラドンを吸入しているような感じになります。他は水風呂と普通の温泉を使用した浴場です。湯は少し黄色い濁りが見られ、ヌルスベ感がかなり強いです。外観、内部共にかなりレトロな雰囲気を感じる施設です。ここもキャンペーン中ということで、入浴料金は1300円が700円でした。
1. 住 所 :山梨県甲斐市富竹新田1300-1
2. 電 話 :055-276-9111
3. 大人料金 :700円
4. 営業時間 :10時~23時
5. 定休日 :不定休
6. 泉 質 :ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
7. 源泉名 :竜王ラドン温泉
8. 湧出量 :毎分130ℓ(掘削自噴)
9. 源泉温度 :39.5度
10. PH値 :7.8
11.温泉利用状況 : 掛け流し
12. 知覚等 : 無色澄明、弱塩味、弱硫化水素臭
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所にはコイン不要の鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室等有
外観 脱衣所 大浴場 大浴場湯口
ラドン吸入室 ラドン吸入室右奥が入口 ラドン吸入室湯口
・かまなしの湯
釜無川左岸沿いにあり、2階建ての立派な造りです。浴室は1階にあり、人気施設のようでかなり混雑していました。浴槽は屋内に大浴場、ジャクジー風呂等、外に露天風呂があります。温泉は山梨に多い無色透明、適温、少しスベスベ感がある湯です。温泉分析書によれば湧出量が毎分300ℓ超なので、出来たら源泉風呂が欲しいです。
1. 住 所 :山梨県甲斐市西八幡4268-6
2. 電 話 :055-276-1511
3. 大人料金 :600円(キャンペーン中のため、通常は800円)
4. 営業時間 :10時~21時
5. 定休日 :毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
6. 泉 質 :ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性温泉)
7. 源泉名 :釜無川レクレーションセンター
8. 湧出量 :毎分308.6ℓ(動力揚湯)
9. 源泉温度 :34.8度
10. PH値 :7.78
11.温泉利用状況 :
12.知覚等 : 黄褐色僅かに白濁、無味、微硫黄臭、ガスの発生無
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所にはコイン不要の鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室等有
外観 玄関 男女湯暖簾 脱衣所
貴重品収納庫 館内配置図
・シルクふれんどりぃ(宿泊)
中央市南端の高台の「シルクの里公園」の一角にあり、ここでは温泉入浴、宿泊、郷土工芸の体験が出来、さらには隣には郷土資料館もあります。ここはかってはシルク生産で栄えた所のようで、名前にもシルクが付いています。肝心の浴室は2階にあり、2ヶ所の内風呂と水風呂のみで露天風呂はありません。浴槽はタイル貼りで左側はジャクジー付で40度位、右側は少し熱めの42度位、湯は綺麗な無色透明、高いPH値にも拘らずスベスベ感は余り無い。確かに肌に優しいような湯感はあるが、これも循環湯の故なのだろうか。
1. 住 所 :山梨県中央市大鳥居1619-1
2. 電 話 :055-269-2280
3. 大人料金 :410円
4. 営業時間 :10時~20時
5. 定休日 :毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
6. 泉 質 :アルカリ性単純温泉(低張性低温泉)
7. 源泉名 :
8. 湧出量 :毎分301.7ℓ(動力揚湯)
9. 源泉温度 :32.6度
10. PH値 :9.9
11.温泉利用状況 :加水無、加温有、循環濾過装置使用、消毒有
12.知覚等 : 無色澄明、無味無臭
13.設備 :洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ有、脱衣所には鍵付ロッカー有
14. その他 :駐車場、休憩室、売店等有
外観 脱衣所 洗い場 2ヶ所の内風呂
左側内風呂 右側内風呂 浴室→全面