〔上を収穫されたキャベツ(画像クリックで拡大)〕
今日も朝から冷えたが、午後からはましになった。
昨日までの寒さを思えば楽勝気分の散歩となった。
暑過ぎるのは困るし、寒すぎるのも困る。
何事も程々がいい(若い頃は嫌った言葉だが)。
〔このごろはカラスの天下か(画像クリックで拡大)〕
[転題] 「号泣県議」と呼ばれる元兵庫県議の野々村被告(49)の「やり直し初公判」が今日午前、神戸地裁で始まった。日帰り出張を繰り返したなどと嘘の報告書を提出し、政務活動費約913万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われているものだ。
当然のこととして被告は起訴内容を否認。弁護人質問では、裁判長から「そんなに難しいことは聞かれていない。さっさと答えなさい」と強い言葉でたしなめられたという。
とても県議に選ばれた人物とは思えない。選挙民を騙したのか選挙民が騙されたのか・・・。うまくやれば、誰でも議員になれる可能性がゼロでないということだ。騙して当選し、ボロさへ出さねば議員を続けられるのだから、こういう輩は今後も出てくるだろう(現にいっぱいいるのかも知れぬ)。
国、地方議員の違いはあるが、やはり、当分、世の中、良くならないなと改めて納得。