田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

不安になったときは

2019-03-10 | 日々の暮し

近隣屋根の宝船

 自信をなくしたり不安になったときは・・・。
 がむしゃらに今やっていることを進める。
 立ち止まってくよくよしない。
 (何かをしていると深みにはまらない)
 失敗すればやり直せばいい。
 言い古されたようなことの実行が大事である。

 と、自分に言い聞かせる。

寝込んで一日の損

2019-03-09 | 日々の暮し

デッキ上の植木鉢(画像クリックで拡大)

 朝、窓の外を見ると雲一つない青空が広がっている。
 気温は低かったが陽光の中の植物は春の雰囲気だ。
 庭のサクランボの花が今年も膨らんでいる。
 時季を違えず偉いものである。


開花まじかのサクランボ(画像クリックで拡大)

 昼から畑仕事をしようと思っていたがホーム炬燵で本を読んでいるうちに寝込んでしまいやる気喪失で何もせず。
 なお、今回借りてきた本はどれも面白くないというか趣味に合わずで、カミサンの借りた本に手が伸びている。
 本を借りるのは、あら筋が書かれていないので著者による場合を除くと運任せ的になる。
 気付けば夕方になっていて一日の損となった。

 ここ数日、体調が変なので来週の老人クラブ連合会の一日旅行に参加するかどうか悩みだしている。

吉とでるか凶とでるか

2019-03-08 | 日々の暮し

勝負をかける!/TVニュースの画像

 大阪では知事と市長の入れ替えダブル選挙が行われることになった。
 維新が局面打開のために勝負をかけるわけだ。
 自民、公明に立憲民主、国民民主、共産などが乗るかも知れない。
 維新にとって厳しい選挙になる可能性がある。
 負ければ衰退を印象付けることになる。
 維新の意地が吉とでるか凶とでるか。
 大阪人の「情」がどう働くか。
 なお、府・市民は都構想の具体的な内容を今も記憶されているだろうか。


落ちそうで落ちいないんだわ/NHKのTV画像を借用


飽きたから帰るわ/NHKのTV画像を借用

 そうした人間界のゴタゴタに関係なく猫はのんびりマイペースのよう。
 羨ましいですな。
 生物界にはこういう世界、一時もあるということです。

百歳体操の予定終了

2019-03-07 | 日々の暮し

予定最終日の「いきいき百歳体操」

 今日は3か月間毎週1回続けてきた「いきいき百歳体操」の予定最終日である。
 最終回は地域包括支援センターの支援による体力測定がある。
 最初の計測データと比較しようとするものだが、果たして結果はどうなるか後日のお楽しみ。
 午後から冷たい雨だったが参加者数はいつもと変わらなかった。
 支援センターの人に「いい雰囲気ですね」のようなことを言ってもらえたので調子に乗る悪い癖が出た。

 終了後、皆勤賞の発表。
 男1名、女3名と女性陣の圧勝となった。

 今回、参加については最初に開催日時一覧表を配付しただけで、その後、何の通知もしなかった。
 回覧を数回入れた方がいいのではという意見もあったが、あまりやると半強制のようになってしまい、ストレスを感じる人がいても困るということで、それは採用しなかった。
 若干の心配はあったが終始、ほぼ同じ人数の参加があった。


終了後は参加フリーの雑談会

 終了後、最終日ということで持ち込んでいたコヒーと若干の菓子類で雑談会となった。
 今後は何をするかとの質問が多い。
 百歳体操継続の意見もある。
 しかし、毎週開催というのは役員が大変である(予め毎週1日を空けておくのが難しい)。
 今月に総会があるので現役員では決めかねると言っておいた。
 (実施は新役員の時代となるので)

 まあ、何やかんやといいながら体操が一区切りついたのでホッ。
 家で一人の祝杯。

おだやかな日

2019-03-05 | 日々の暮し

菜の花に集まるミツバチ(画像クリックで拡大)

 庭の菜の花にミツバチが集まっている。
 近づくと忙しげな羽音が聞こえる。
 ポカポカ陽気で春だなあ。


公園入口付近の枝垂れ梅(画像クリックで拡大)

 暖かいので午後から公園へ梅を観に行く。
 枝垂れ梅が見事だ。


ジャンプ!(画像クリックで拡大)

 近くの広場でコリーやシェルティーの訓練が行われていた。
 なかなか可愛いものだ。
 しばし見学。
 かって我が家にはシェルティーの「ハナ」がいたので彼女を思い出した。
 穏やかないい日、明日もそうであればいいのだが。

ドーンと構える

2019-03-04 | 日々の暮し

なかなかの風格(画像クリックで拡大)

 老人クラブ連合会の幹事会に出席した。
 次回は4月なので今日が現役員での最後の幹事会となる。
 何と及ばずながら次期三役の一人に指名されている(勿論、総会を経るが)。
 後で悔やんでも知らないぞ。
 
 今まで議論ともなればヒートアップする場面もあった。
 結局、落ち着くところに落ち着くのだが、それだけ各自持論があるというわけだ。
 どんな場面でも、動じることなくドーンと構えていたいもの。
 修行は死ぬまで続くわけで疲れるわいなぁ。
 何もしていなければこんなことにはならなかったものを、、、手遅れだ。

雛祭りだが

2019-03-03 | 日々の暮し
 雛祭りだが周りにそんなムードなし。
 華やかさが不足している感あり。
 ショボイことだが仕方ない。
 午後から雨も降りだした。


雨が降りだした

 こんな夜は、「ポツンと一軒家」の人間ドラマを観て感心しよう。
 どんな場所でも住(棲?)めば天国、、、にすればよい。

遂に3月突入

2019-03-01 | 日々の暮し

楠の枝。野菜を狙うカラスの集合場所(画像クリックで拡大)

 今日からもう3月に入った。
 我が地区老人クラブは総会の準備にかかっている。
 当該クラブは1期2年の任期だが、交替期の人事が頭痛の種で、この種は当分無くなりそうにない。
 今や全国的には高齢化、過疎化が進み役員の担い手がなく解散する自治会があり役場が苦慮しているという。
 老人クラブの高齢化は更なる高齢化である。
 近年は働く高齢者が増加し、自分を「老人」と思わない(思いたくない)者が増え、クラブを敬遠する。
 かくしてグループ内の高齢化が進行する。
 そうなれば、世話人になる気はあっても体調が・・・もある。
 この先どうなるのかねぇ。
 働く若手老人?の勧誘を細々と続けるしかない。
 (働く会員が増えると平日の行事開催が難しくなり時間的自由が狭まる面があるのだが)
 あれやこれやと4月に向かってこの時期は気忙しい。


雑草もこの背丈なら美しい(画像クリックで拡大)

 米朝首脳会談は物別れに終わり韓国大統領の思惑も頓挫したようだ。
 これまでのように反日を続けられるだろうか。
 そのうち好むと好まざるにかかわらず方針転換を余儀なくされるかも知れぬ。
 その時にも過去を蒸し返して日本に恩を売ろうとするかも。
 いずれにせよ朝鮮半島は常識では理解し難い地域である。


フキノトウが増えていた(画像クリックで拡大)

 フキノトウが増えていた。
 フキノトウ味噌も補充できる。
 連日、御飯の上に味噌を乗せてその苦みを味わっている。
 飽きないから不思議である。