やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

横浜ブラリ

2009-12-24 | 風景・地形2
40129f85.jpg3cc4fd6b.jpgクリスマス時期でもあり、久しぶりに、横浜ベイサイドを散策して、食事をしてきた。
横浜ベイサイドに点在する観光スポットを周遊するちょっとレトロな観光周遊バス「あかいくつ」に「桜木町駅」から乗って、ぐるーっと回って、「みなとのみえる丘公園」まで行った。100円で観光スポットを回れるのはうれしい。これはお勧めですね。もっと前から利用すべきだった。
イギルス館」から入り、「みなとのみえる丘公園」にぬけると、バラ園でびっくり。秋ばらを見に行こうと10月に鎌倉まで出かけたが、12月になり、もう、お終いと思っていた。まだ沢山咲き誇っており、堪能できた。
580c35cf.jpg986730d8.jpgこの公園は夜景の観光スポットでもあり、休日でもあったので、若い二人づれ、観光客で混雑していた。

ここから「山下公園」に下り、先日のテレビ番組の「ブラタモリ」でも一躍有名になった「象の鼻パーク」を通り、「赤レンガ倉庫」を抜け、「みなとみらい」にたどりついた。良く歩いたもんだ(-_-;)
66eb1e1b.jpg2bc204c7.jpg「みなとみらい」ではY150イベントの最後をかざる「横浜開港キャンドルカフェ2009」が行われており、沢山のろうそくキャンドルできれいだった。また、日本丸も遅くまでライトアップされており、昼間とは違った風景をかもしだしている。

散々、歩いたので、夕食も美味しかった。(~o~)
371380f1.jpgc9aeecd2.jpgcdb3e01a.jpg