やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

中国経済の大崩壊・人民元暴落のうわさ

2017-03-31 | 政治・経済

中国経済は無数の爆弾を抱えている。リーマン・ショックを越える超弩級(ちょうどきゅう)のバブル崩壊が射程に入ってきた。「中国に迫る経済大崩壊 人民元暴落は時間の問題、大混乱は必至」(産経ニュース)の記事をあちこちで見かける。

これによると、債務不履行を避け、不動産バブルの炸裂を回避するために、過去2年間、中国当局は、西側資本主義では考えられない数々の無謀な政策を行ってきた。

ー「株式市場への介入」「『株を売るな』という命令」「空売りをしたら手入れをする」…。そのうえで、巨額資金を証券会社にブチ込んで株価維持政策(PKO)を展開した。株は人為的な操作で維持されている。→「なりふり構わぬ株価維持政策」、「中国・なりふり構わぬ株価下支え」などの報道 

ー外貨準備を減らさないために、資本規制という禁じ手を用いる一方で、外貨交換は年間5万ドル(約560万円)以内に制限した。→こちらなどの報道

 ー「銀聯カード」の新規発行停止。500万ドル(約5億6270万円)以上の海外送金を許可制として事実上禁止し、海外旅行に出ようと銀行に両替に行くと、「ドルはありません」と言われる。→銀聯カードの発行を停止ロイターなどの報道

また、NHK報道によると、中国は去年の経済成長率が26年ぶりの低い水準にとどまり、経済の減速が鮮明になっている。こうした中で、通貨・人民元を外貨に換えて資金を海外に移す動きが加速していて、この結果ドルに対する元安の勢いが強まっている、と。

債務は30兆円とされており、人民元の大下落は時間の問題と見られている。

10

 中国で事業を展開する日系企業の間で今、波紋を呼んでいるのが、「中国から海外に送金できる人民元の総額は、海外から中国に送られた金額を超えてはいけない」という当局の指導です。

中国当局は公表していないが、関係者によりますとこうした指導は、地域によって去年暮れごろから出されているということです。北京にある日系企業の駐在員は「本社への送金枠が足りずに困っている」と話し、実際のビジネスに支障が出ていると明かしています。

 

 近々、習近平氏とトランプ大統領の会談が4月6~7日に予定されているが、貿易不均衡で、米国から叩かれることも必死ですね。

 中国経済の大混乱もありえますね。

 

  ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

 ============================================================================================


中国の南沙島礁には軍機やミサイルなどの装備をいつでも配備できる・アメリカが発表

2017-03-31 | 政治・経済

「中国の南沙島礁における軍事プロジェクトがすべて竣工しており、軍機やミサイルなどの装備をいつでも配備できる」・南中国海問題を煽り続けている米シンクタンクのアジア海事透明性イニシアチブ(AMTI)は27日、中国の南中国海島礁(Fiery CrossR eef, Mischief Reef, Subi Reef)の最新の衛星写真を公開し、国際メディアからいわゆる「南中国海島礁の軍事化」への注目を集めようと試みている。←NHK 中国網など

フィリピン大統領報道官は27日、比中が5月にも、南中国海問題の二国間枠組みについて議論する見通しだと発表した。これは「南中国海行為準則」の年内合意に向け、重要な一歩を踏み出すことになる、と中国網 時事COMなど

1011
10

 フィリピンは2013年に仲裁裁判所に提訴していた。「中国は、海南島の南方から東方にかけて、南シナ海の9割を囲い込む「九段線」という境界線を設定し、資源採掘や人工島造成を行う権利の根拠としている。」仲裁裁はこの権利を認めない立場を示した。仲裁裁はまた、「中国が人工島から200カイリまでを排他的経済水域(EEZ)としてきた主張に対し、人工島はEEZ設定の根拠にはならない」と判断した。さらに、「中国は人工島周辺で自然環境を破壊しているとの見方を示した。」->こちらの報道

しかしながら、フィリピンのドゥテルテ大統領は繰り返し、南シナ海をめぐり中国と争いたくないとしている。→こちらの報道など。

この地域は、中国、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシアの5か国が入り乱れて実効支配している地域であり、各国が果たして、うまく収まるのだろうか、不明ですね

 

 ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

============================================================================================