やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

偽はがきで、詐欺 

2018-07-20 | 社会・風俗

「法務省管轄支局」や「国民訴訟お客様管理センター」といった、実態のない公的機関を名乗って「消費料金に関する訴訟最終告知」と記載したハガキを一方的に送り「裁判取り下げに必要」などと装い、現金をだまし取ろうとする詐欺が増えていると。 


6

メールやプリペイドカードによる特殊詐欺の手口が世間に知られて警戒が高まったため、以前は多かった、ハガキによる架空請求が復活したのではないかとみている。不審なメールやハガキなどは詐欺の可能性が高いので相談してほしいと呼び掛けている。毎日新聞国民生活センター


不安を感じたり対処に困ったりした場合には、すぐにお近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188(いやや))に相談しましょう!!


トップへ戻る(全体表示)

 

にほんブログ村

↑↑↑ クリックして応援お願いします!