週に1~2回、市民プールに通い、2時間弱、歩行・水泳を行っている。
ところが、自宅から容易に通える範囲に位置する旭市民プールが現在、工事中ゆえ、遠くの都筑市民プールに往復4時間弱かけて通っている。
旭市民プールは52年前に開設した古いプールゆえ、昨年10月から今年3月末まで、リニューアル工事を行っており、現在は利用はできない。(旭市民プールでの水泳:こちらの弊ブログ)
仕方がないので、都筑市民プールに通っているというわけだ。
プールは横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」から歩いて5分ほどに位置しており便利だが、自宅から同駅にたどり着くのが、大変というわけだ。
相鉄・鶴ヶ峰駅➡バスで浜市営地下鉄・中山駅➡地下鉄・都筑ふれあいの丘駅と、自宅から片道2時間弱と時間がかかる。
泳いだ後、プールの前にあるレストラン「あゆみ」で、昼食を取るのは、一服できる。
しかし、注文は午後2時半で終了となり、シャワー・着替えを急いで終えなければならない。
上記は最近のメニューであるが、日替わり定食でコーヒー付750円で済むのはうれしい。
水泳・歩行でおなかをすかした後の食事は癒される。
しかし、旭プールの工事が予定より早く終了し、プールが早く再開しないかな?
ランキングに参加中です、下記をクリックして応援お願いします!